おはぎ

kotochalle @cook_40130005
おはぎの餅を炊飯器で炊く時の我が家のBest配合!
このレシピの生い立ち
母のレシピです。いつも一緒につくってるけど、改めて配合をメモしようと思いました。
おはぎ
おはぎの餅を炊飯器で炊く時の我が家のBest配合!
このレシピの生い立ち
母のレシピです。いつも一緒につくってるけど、改めて配合をメモしようと思いました。
作り方
- 1
お米ともち米をといで、ざるで30分吸水させる。
- 2
炊飯器に米とお水・お酒を入れてスイッチオン。
- 3
炊き上がったら、半殺しにして、おはぎの餅にする。
- 4
きな粉と砂糖と塩。
黒ゴマと砂糖と塩味と醤油少々。
小豆は、別レシピで!
と餅を絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
お酒を入れると固くなりにくいですよ。
半殺しはご飯ご熱いうちに!
似たレシピ
-
お彼岸★春は♪ぼたもち♡秋は♪おはぎ♡ お彼岸★春は♪ぼたもち♡秋は♪おはぎ♡
お彼岸には、好みのぼた餅、おはぎを♡あんこ、きなこ、ごま、青のりと、味つけはいろいろ、炊飯器でご飯を炊く要領で簡単!! まっちぃなー -
-
-
-
-
-
やわらか簡単なのに本格 おはぎ ぼたもち やわらか簡単なのに本格 おはぎ ぼたもち
やわらかく炊くと手で丸めなくても形になり、お子さまや介護用にも安心です春彼岸はぼたもち、秋彼岸はおはぎと呼びます。 みかりん3☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19650545