さばのグラタン♪手作りホワイトソースで

魚を手軽に食卓に出せる!子供も食べやすい鯖レシピです!ホワイトソースも手作りで!
このレシピの生い立ち
五臓の腎に効く魚レシピを考えたいと試行錯誤しました。ブロッコリーも腎経によいですし、サバのたんぱく質に、牛乳&チーズのカルシウムで体づくりにおすすめです。
さばのグラタン♪手作りホワイトソースで
魚を手軽に食卓に出せる!子供も食べやすい鯖レシピです!ホワイトソースも手作りで!
このレシピの生い立ち
五臓の腎に効く魚レシピを考えたいと試行錯誤しました。ブロッコリーも腎経によいですし、サバのたんぱく質に、牛乳&チーズのカルシウムで体づくりにおすすめです。
作り方
- 1
◆鯖を圧力鍋で煮る(手順②~③)もしくはフライパンで蒸す(手順④~⑤)。
- 2
<鯖の水煮:圧力鍋で>
大きなボールに鯖(1切れを4つぐらいに切って)を入れ、たっぷりの熱湯を入れザルにとる。 - 3
圧力鍋に水1L、塩小さじ1と鯖を入れ火にかけ圧がかかったら弱火で20分。骨までほろほろに柔らかい水煮になります。
- 4
〈鯖蒸し:フライパンで〉
鯖の背骨を外し(3枚におろす)1切れを4つぐらいに切る。 - 5
フライパンに水を200cc程度入れ、お皿(あれば網)を置き、鯖をのせる。蓋(布巾で包む)をし中火で6分程度蒸す。
- 6
<ホワイトソース>
鍋に牛乳、小麦粉を入れ小さい泡だて器でしっかり混ぜ、火にかける。 - 7
ゆっくり弱火で6分程混ぜ続け、少しとろみがついてきたら火を切る。
バター、コンソメ、塩、こしょうを入れ味を調える。 - 8
<具>
ブロッコリーを一口大に切り、茹でる。
玉ねぎはスライスしてボールに入れレンチン(500w3分)しソースに加える。 - 9
グラタン皿に、鯖とブロッコリーを並べホワイトソースをのせプチトマトを飾り、チーズをかけオーブントースターで10分ほど焼く
コツ・ポイント
鯖の水煮は缶詰でもよいですが、生サバを購入し作るとよりおいしいです。
圧力鍋使用の場合も、硬くて歯ざわりが気になりそうな部分(エラ等)を外してください。
蒸煮にした際、骨が気になるようでしたら、蒸す前か後に骨を抜いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
手作りホワイトソースのシーフードグラタン 手作りホワイトソースのシーフードグラタン
寒くなったら無性に食べたくなるグラタン。ホワイトソースも小麦粉、牛乳、バターで手作り。玉ねぎをしっかりと炒めるのがコツ。 こなつちゃこ -
-
-
-
シーフードホワイトソース☆グラタン シーフードホワイトソース☆グラタン
ホワイトソースからも、白ワインとシーフードの旨みが♪簡単手作りホワイトソースで、美味しいマカロニグラタンを♡ きのうのきのこのこ -
-
ホワイトソースのマカロニグラタン ホワイトソースのマカロニグラタン
本格的で簡単なホワイトソース!オーブンを使わないので一人暮らしにも♪好きな具材を足して更に美味しくできますよ^ ^ eriponcook -
その他のレシピ