さばのグラタン♪手作りホワイトソースで

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

魚を手軽に食卓に出せる!子供も食べやすい鯖レシピです!ホワイトソースも手作りで!
このレシピの生い立ち
五臓の腎に効く魚レシピを考えたいと試行錯誤しました。ブロッコリーも腎経によいですし、サバのたんぱく質に、牛乳&チーズのカルシウムで体づくりにおすすめです。

さばのグラタン♪手作りホワイトソースで

魚を手軽に食卓に出せる!子供も食べやすい鯖レシピです!ホワイトソースも手作りで!
このレシピの生い立ち
五臓の腎に効く魚レシピを考えたいと試行錯誤しました。ブロッコリーも腎経によいですし、サバのたんぱく質に、牛乳&チーズのカルシウムで体づくりにおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1尾分(2枚卸ろし2切れ)
  2. ブロッコリー 150g(1/2房)
  3. 玉ねぎ 80g
  4. プチトマト 5個
  5. チーズ 30g程度
  6. ◆ホワイトソース
  7. 牛乳 300cc
  8. 小麦粉 30g
  9. バター 30g
  10. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  11. 小さじ1/4
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ◆鯖を圧力鍋で煮る(手順②~③)もしくはフライパンで蒸す(手順④~⑤)。

  2. 2

    <鯖の水煮:圧力鍋で>
    大きなボールに鯖(1切れを4つぐらいに切って)を入れ、たっぷりの熱湯を入れザルにとる。

  3. 3

    圧力鍋に水1L、塩小さじ1と鯖を入れ火にかけ圧がかかったら弱火で20分。骨までほろほろに柔らかい水煮になります。

  4. 4

    〈鯖蒸し:フライパンで〉
    鯖の背骨を外し(3枚におろす)1切れを4つぐらいに切る。

  5. 5

    フライパンに水を200cc程度入れ、お皿(あれば網)を置き、鯖をのせる。蓋(布巾で包む)をし中火で6分程度蒸す。

  6. 6

    <ホワイトソース>
    鍋に牛乳、小麦粉を入れ小さい泡だて器でしっかり混ぜ、火にかける。

  7. 7

    ゆっくり弱火で6分程混ぜ続け、少しとろみがついてきたら火を切る。
    バター、コンソメ、塩、こしょうを入れ味を調える。

  8. 8

    <具>
    ブロッコリーを一口大に切り、茹でる。
    玉ねぎはスライスしてボールに入れレンチン(500w3分)しソースに加える。

  9. 9

    グラタン皿に、鯖とブロッコリーを並べホワイトソースをのせプチトマトを飾り、チーズをかけオーブントースターで10分ほど焼く

コツ・ポイント

鯖の水煮は缶詰でもよいですが、生サバを購入し作るとよりおいしいです。
圧力鍋使用の場合も、硬くて歯ざわりが気になりそうな部分(エラ等)を外してください。
蒸煮にした際、骨が気になるようでしたら、蒸す前か後に骨を抜いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ