ハンダマと手毬寿司とサラダ(水前寺菜)

ぴんくべりい
ぴんくべりい @cook_40135186

適量、適当がうちのやり方
このレシピの生い立ち
庭に沢山あったので。

ハンダマと手毬寿司とサラダ(水前寺菜)

適量、適当がうちのやり方
このレシピの生い立ち
庭に沢山あったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大体3、4人前
  1. ハンダマ 庭から適当につむ
  2. 人参 適当に
  3. 1〜2個
  4. すし酢 人数分
  5. 炊き立てご飯 人数分
  6. お好みサラダ 人数分

作り方

  1. 1

    ハンダマーは上らへんの若い葉っぱから摘む。それから丁寧に洗い、ザルにあける。この時、小さな葉っぱをサラダ用に取り分けます

  2. 2

    ハンダマーは一度茹でます。茹でると紫の葉が緑に変わるのでそこでザルにあけ、軽く洗う

  3. 3

    ハンダマーは刻む。すし酢につけとく。ご飯炊き上げる。人参や卵も手毬寿司用に味付け、刻む。

  4. 4

    炊き立てご飯にハンダマーをすし酢ごと投入して混ぜ合わせる。iPhoneカバーみたいな紫ご飯になれば成功!

  5. 5

    ラップに卵や人参を先に敷く。ハンダマー酢飯を少量入れます。握る。(*´∀`)つ出来上がり

  6. 6

    サラダ用の皿にお好みサラダをスタンバイ。最初に取り分けたハンダマーをセンスよく盛る。サラダ完成σ^_^;

コツ・ポイント

ハンダマー酢飯は紫ご飯になるから、すし酢とご飯混ぜ合わせる時にムラがわかりやすいです。白いとこが目立つんで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴんくべりい
ぴんくべりい @cook_40135186
に公開
適当過ぎてごめんなさいσ^_^;
もっと読む

似たレシピ