作り方
- 1
ハンダマーは上らへんの若い葉っぱから摘む。それから丁寧に洗い、ザルにあける。この時、小さな葉っぱをサラダ用に取り分けます
- 2
ハンダマーは一度茹でます。茹でると紫の葉が緑に変わるのでそこでザルにあけ、軽く洗う
- 3
ハンダマーは刻む。すし酢につけとく。ご飯炊き上げる。人参や卵も手毬寿司用に味付け、刻む。
- 4
炊き立てご飯にハンダマーをすし酢ごと投入して混ぜ合わせる。iPhoneカバーみたいな紫ご飯になれば成功!
- 5
ラップに卵や人参を先に敷く。ハンダマー酢飯を少量入れます。握る。(*´∀`)つ出来上がり
- 6
サラダ用の皿にお好みサラダをスタンバイ。最初に取り分けたハンダマーをセンスよく盛る。サラダ完成σ^_^;
コツ・ポイント
ハンダマー酢飯は紫ご飯になるから、すし酢とご飯混ぜ合わせる時にムラがわかりやすいです。白いとこが目立つんで。
似たレシピ
-
-
-
-
サラダ感覚の手毬寿司☆お弁当 サラダ感覚の手毬寿司☆お弁当
クリスマスの濃いお料理にもあきたし…でも華やかさは欲しいな〜。口当たりはさっぱりサラダ感覚でパクパク食べちゃえそうです おべんとスター100 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19651693