アレルゲン27品目不使用のビーフン

木の屋石巻水産
木の屋石巻水産 @kinoya

鯨の水煮缶詰を使用したビーフンのレシピです。

このレシピでは、アレルギー 特定27品目を使用していません。
このレシピの生い立ち
石巻の美味しいイタリアンレストラン
「trattoria del CENTRO 」
渡辺千晶シェフに考案頂きました。

アレルゲン27品目不使用のビーフン

鯨の水煮缶詰を使用したビーフンのレシピです。

このレシピでは、アレルギー 特定27品目を使用していません。
このレシピの生い立ち
石巻の美味しいイタリアンレストラン
「trattoria del CENTRO 」
渡辺千晶シェフに考案頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯨の水煮缶 1/2缶
  2. ビーフン 60g
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  4. パプリカ(スライス 1/4個
  5. ピーマン(スライス 1/4個
  6. 生しいたけ(スライス 2個
  7. 鷹の爪 1/2本
  8. にんにく(すりおろし) 4g
  9. 生姜(すりおろし) 4g
  10. 塩、胡椒 少々
  11. レモン 1/8個
  12. 調味料A
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  14. 50〜80ml
  15. ごま 小さじ2
  16. 調味料B
  17. オイスターソース 大さじ1
  18. ナンプラー 大さじ1
  19. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    材料を計量します。

    ビーフン:ぬるま湯に浸けて柔無くします。

    調味液A、Bも予め調合しておきます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をしき、にんにく・生姜・鷹の爪を入れて軽く炒めます。

  3. 3

    次に、野菜と鯨水煮を入れて、塩・胡椒を合わせながら炒めます。

  4. 4

    火が通ったら、ぬるま湯で戻したビーフンをザルで水を切り、フライパンに入れて一緒に炒めます。

    調味料Aもここで入れます。

  5. 5

    ビーフンと具材が混ざってきたら、調味料Bを加えて、混ぜ炒めます。

  6. 6

    あとは盛り付けて、レモンを添えて"缶"成です!!

コツ・ポイント

缶詰からは鯨肉だけを取り出してください。
お好みでパクチーも添えるとエスニック感が増します。
鯨肉が気になる方は、予め調味液Aに鯨の水煮を浸しておくのも良いかもしれません^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木の屋石巻水産
に公開
宮城県石巻市の水産加工会社で主に缶詰を作っています。缶詰はそのままでも美味しく食べられるよう作っていますが、ここでは栄養士資格をもつ弊社社員や、ご縁をいただいている方々からいただいたレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ