豚肉と冬瓜のアジアンスープ

永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240

ナンプラーの風味にエビやイカのダシが利いたスープです。
好みでパクチーを加えたりレモンやライムを絞っても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
ベトナムやカンボジアの家庭の味を身近な材料で再現してみました!
プラホック(魚醤)の代わりに手に入れやすいナンプラーを、パパイヤの代わりに冬瓜で代用してます。

豚肉と冬瓜のアジアンスープ

ナンプラーの風味にエビやイカのダシが利いたスープです。
好みでパクチーを加えたりレモンやライムを絞っても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
ベトナムやカンボジアの家庭の味を身近な材料で再現してみました!
プラホック(魚醤)の代わりに手に入れやすいナンプラーを、パパイヤの代わりに冬瓜で代用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚バラ肉 80g
  2. 冬瓜 1/4個
  3. 干しエビ 10g
  4. 切りイカスルメ 10g
  5. 鷹の爪 1本
  6. ニンニク 1片
  7. ナンプラー 大さじ4
  8. 少々
  9. サラダ油 大さじ2
  10. パクチー(お好みで) 少々
  11. バジル(お好みで) 少々
  12. セリ(お好みで) 少々
  13. レモン(お好みで) 少々
  14. ライム(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    干しエビ・切りイカは水で戻し、鷹の爪は先端を切り落として種を抜く。
    (種を抜かないと辛くなり過ぎるので忘れずに!)

  2. 2

    豚バラ肉は薄切りにしてひと口サイズに切り分ける。

  3. 3

    冬瓜は皮を剥いて種を取ってひと口サイズに切り分ける。(火が通りにくいのとスープを吸い込むので小さめに)

  4. 4

    ニンニクは包丁の絵の付け根の『峰』の部分を使って潰す。

  5. 5

    中華鍋か深めのフライパンに油を入れて強火で熱し、ニンニクと鷹の爪を炒めて香りを出す。

  6. 6

    香りが立ったら鷹の爪を取り去って中火にして豚肉を炒める。(辛いのが好きな人は入れたままで大丈夫)

  7. 7

    豚肉におおむね火が通ったら、干しエビと切りイカを汁ごと入れて強火で汁を煮立たせる。

  8. 8

    汁が煮立ったら冬瓜を入れて強火のままサッと炒める。

  9. 9

    鍋に水を600cc入れてひと煮立ちさせる。

  10. 10

    煮立ったら弱火にしてナンプラーを加えて中火〜強火で沸騰しないように煮込んで冬瓜に火を通す。

  11. 11

    アクを丹念にすくい、冬瓜に火が通ったら味見して、塩・ナンプラー・胡椒で味を整える。

  12. 12

    器に盛り付けて、好みでパクチーやバジルやパセリを散らして出来上がり!

    好みでレモンやライムを絞っても美味しいですよ!

コツ・ポイント

・大きな器でみんなで分け合って食べるのであれば4〜5人でも大丈夫です。
・冬瓜の代わりに大根やズッキーニでも美味しいですよ。
・スルメは水で戻すのに時間がかかるので切りイカを使いました。スルメは炒める前にカットして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240
に公開
自称「家庭料理研究家」です(笑)「美味しいものは人の心を豊かにする」 「食欲は生きる欲そのもの」と考えています。その考えを基に「安い予算で美味しく満足するレシピ」 「家庭でも手軽に本格的な味」 「季節を感じられるレシピ」をモットーに『毎日飽きずに食べられる美味しい食事』を追求して色々やっています(^^;
もっと読む

似たレシピ