やわらか牛たんステーキ

トクライ
トクライ @cook_40043497

表面カリっ!中はとろとろ柔らか♡
1歳の息子は完食!私は1回おかわり!夫は2回おかわり(笑)
このレシピの生い立ち
以前、レストランで食べた牛タンステーキがおいしく、作り方を聞いたら「柔らかくなるまで茹でて、石釜で焼いたものです」と。それを家庭用にアレンジ。

やわらか牛たんステーキ

表面カリっ!中はとろとろ柔らか♡
1歳の息子は完食!私は1回おかわり!夫は2回おかわり(笑)
このレシピの生い立ち
以前、レストランで食べた牛タンステーキがおいしく、作り方を聞いたら「柔らかくなるまで茹でて、石釜で焼いたものです」と。それを家庭用にアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6切れ
  1. ♪牛たんブロック(皮なし) 600-700g
  2. セロリの葉 3本分
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ♪にんにく 2かけ
  5. ♪ローリエ 3枚
  6. ♪その他、くず野菜 好きなだけ
  7. 適量
  8. 焼くときの油(牛脂オリーブオイル等) 適量
  9. 柚子胡椒、わさび醤油、マスタード、おいしい塩、胡椒、等 適量

作り方

  1. 1

    ♪の材料を鍋に入れ、タンが浸るまで水を注ぎ、弱火で3時間煮ます。
    ほとんどアクが出ないと思いますが、出たら取ります。

  2. 2

    冷めるまで放置します。
    両端を薄く切り落とし、厚さ3~4cmに切ります
    (切り落としは炒飯などにどうぞ)

  3. 3

    ※すぐに焼かないようならバットに広げ、冷めた煮汁をかけ、冷蔵庫へ。
    手順4の前に、室温に戻しておきます。

  4. 4

    2の表面に塩をふり、フライパンに油をひき、中強火で、表面を焼きつけます。
    両面がカリっとして良い焼き色がついたら完成!

  5. 5

    【食べ方】
    美味しい塩や胡椒、柚子胡椒、マスタード、山葵などがお勧め。
    まったり味なので、パンチのあるものがいいです。

コツ・ポイント

・2でお肉は柔らかくなっているので、良く切れる大きな包丁で切ってください。小さな包丁で何度も往復しているとグズグズになります。
・1の茹で汁おいしいです!濾して、デミグラスソースやグレイビー、スープを作ったり、お米を炊いたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トクライ
トクライ @cook_40043497
に公開
東京在住。夫、息子、ワンコ、わたしの、3人+1匹暮らし♪減塩中のため皆さんのレシピ通りに作れませんが、食材の合わせ方&調理法、参考にしています!* * * * * * * レシピで分かりにくい箇所はレシピのコメント欄でご指摘いただけると幸いです。つくれぽに返事できなくなりましたが、いつも感謝いっぱいで拝見してます。
もっと読む

似たレシピ