梨湖の豚ももステーキプラムソース

大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426

見た目以上にカンタン❤しょうがと白ねぎの風味を付けたステーキ肉とプラムソースにセロリのおひたしが似合います❤
このレシピの生い立ち
20年くらい昔、東京の予備校生だった頃に買った本に載っていたレシピをアレンジしました。プルーンソースは煮詰め、セロリは味付け無しで、いただきます❤

梨湖の豚ももステーキプラムソース

見た目以上にカンタン❤しょうがと白ねぎの風味を付けたステーキ肉とプラムソースにセロリのおひたしが似合います❤
このレシピの生い立ち
20年くらい昔、東京の予備校生だった頃に買った本に載っていたレシピをアレンジしました。プルーンソースは煮詰め、セロリは味付け無しで、いただきます❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたり分
  1. 豚もも肉ステーキ用 2枚
  2. 白ねぎ 適量(豚もも肉に張り付けるだけ)
  3. しょうが 適量(豚もも肉に張り付けるだけ)
  4. プルーン 1袋
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. 紹興酒(料理酒でも可) 大さじ1が2回
  7. カップ1
  8. ステーキを焼くサラダ油 大さじ1くらい
  9. 蒸し焼きのときの酒(紹興酒でなくて料理酒でも可) 適量
  10. セロリの葉 セロリ2本分

作り方

  1. 1

    豚もも肉の裏表に、格子状の切り込みを入れます。

  2. 2

    豚もも肉をしょうゆ大さじ2と紹興酒大さじ1を混ぜたものに浸します。

  3. 3

    たっぷりの白ねぎを斜めに薄切りし、たっぷりのしょうがも薄切りして、豚もも肉に貼り付け、作り方2の汁に浸します。

  4. 4

    プルーン1袋150gを鍋に入れて紹興酒大さじ1と水カップ1を足し、汁がほとんどなくなるまで煮込みます。強火でOK。

  5. 5

    セロリの葉は細い茎ごと、熱湯にさらして茹で、ざるに取り水で冷ましてしぼり、刻みます。

  6. 6

    肉を香味野菜とともにフライパンで強火で両面をサッと焼き、酒を適量加えて中火で5分くらい蒸し焼きします。

  7. 7

    香味野菜を取り除いたステーキとプルーン、セロリを盛り付け、ナイフ、フォークで、いただきます❤

  8. 8

    残った香味野菜は冷蔵庫に入れておき、翌日、豚薄切り肉と一緒に炒めて、召し上がってください❤

コツ・ポイント

豚もも肉は、昼間のうちに、香味野菜と酒、しょうゆに漬け込んでおきます。香味野菜は、肉の両面にたっぷりくっつけておきます。プルーンもセロリも昼間のうちに作っておき、夕ご飯時は、ステーキ肉を焼くだけにすると楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426
に公開
お料理一年生の方は野菜の洗い方、切り方の本を買って手元に置いておくと良いですよ❤基本的にお忙しい方に喜ばれる時短料理を書いています❤私はだいたい、ご飯1杯におかずひとつにして時間も材料も体力も、節約できるようにしています❤
もっと読む

似たレシピ