綺麗な色が続く!簡単梅菜飯+大根スープ

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

ラディッシュや間引き大根などの葉っぱとカリカリ梅でシンプル梅菜飯 時間がたっても綺麗な色が保てます
このレシピの生い立ち
ラディッシュやミニ大根の葉っぱは柔らかくて栄養価も高くクセも少なく美味しいですよ

綺麗な色が続く!簡単梅菜飯+大根スープ

ラディッシュや間引き大根などの葉っぱとカリカリ梅でシンプル梅菜飯 時間がたっても綺麗な色が保てます
このレシピの生い立ち
ラディッシュやミニ大根の葉っぱは柔らかくて栄養価も高くクセも少なく美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニ大根 5~6本
  2. 適宜
  3. カリカリ梅 大匙1
  4. ご飯 2合
  5. コショウ ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    ミニ大根はラディッシュもしくは間引き大根 よく洗って

  2. 2

    葉を刻みます

  3. 3

    葉を塩もみし 大根はスライスします(梅菜飯には使いません)

  4. 4

    絞った大根葉をフライパンで乾煎り 綺麗なになったらご飯と混ぜます

  5. 5

    ご飯に塩を入れながらざっくり混ぜ 平皿にあけ冷まします

  6. 6

    梅も刻んで乾煎りし 上に散らせば梅菜飯の出来上がり 胡椒やゴマをお好みで 
    大根の方はコンソメスープにしました

  7. 7

    12時間後も全く退色なしでした♪

コツ・ポイント

塩+乾煎りで色止めを図っています ご飯は菜っ葉を入れたらすぐ冷ましましょう

お弁当なのでシンプルに仕上げましたが ちりめんじゃこや ごま油を使っても美味しいです

塩加減はお好みで調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ