伝統料理こねつけ(おばあちゃんの作り方)

himawarit
himawarit @cook_40103353

腹持ちの良いご飯ベースのおこびり(おやつ)です。
子供のおやつに作り置きにおすすめのレシピです。#ご当地グルメ
このレシピの生い立ち
地域の伝統料理です。子供の頃学校から帰って行くと、祖母か母がおやつに作ってくれました。
各家庭で微妙に作り方が違うのが特徴です。
中に味噌を入れずに、焼いてから食べるときに砂糖味噌を塗って食べたりもしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5個
  1. ご飯 茶碗2杯分(約300g)
  2. 小麦粉 茶碗1.5〜2杯分
  3. 味噌 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1強
  5. 1個
  6. 大さじ1
  7. 100cc〜200cc

作り方

  1. 1

    ご飯をつぶつぶ感がなくなるほどこねて、小麦粉と卵と水を入れてさらに良くこねる。

  2. 2

    食べやすい大きさに取り分け、中に砂糖味噌をはさみ形を整え、油を入れ熱したフライパンで蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

    時々ひっくり返し、極々弱火で20分程蒸し焼きして完成です。

コツ・ポイント

ご飯と小麦粉を良くこねる事が大切です。
砂糖味噌は、油やみりんを使いゆるくする事。
蓋をして弱火で蒸し焼きする事、ホットプレートでゆっくりと焼くのも良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

himawarit
himawarit @cook_40103353
に公開
Amazon電子書籍4部門1位『長野県千曲市の《ずくなし》レシピ著者で食育インストラクターいたしております。食の大切さをお伝えして地域活性化活動もいたしております。簡単で安価で栄養が有るレシピが得意で、そこに在るもので色々考えて創作したりすることも大好きです。旬野菜を使い郷土料理とか作ることが楽しみです。大地と農家さんに感謝いたします。
もっと読む

似たレシピ