エビのトマトクリームソースパスタ

手軽にそれっぽいパスタ、調味料とか適当!
このレシピの生い立ち
行程が多く感じられると思いますがほとんどがエビの話で実際はそんなに時間はかかりません、ミキサーも使わずエビの風味を出せますので是非作ってみてください
今度はシャケといくらのクリームパスタ作りたいなぁ
エビのトマトクリームソースパスタ
手軽にそれっぽいパスタ、調味料とか適当!
このレシピの生い立ち
行程が多く感じられると思いますがほとんどがエビの話で実際はそんなに時間はかかりません、ミキサーも使わずエビの風味を出せますので是非作ってみてください
今度はシャケといくらのクリームパスタ作りたいなぁ
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りに、オリーブオイルで黄金色になるまで炒める
コショウとニンニクを適当に加える - 2
一旦炒めた玉ねぎを小皿1に避難させます
- 3
ほうれん草など緑の葉っぱを塩ゆでしておく
- 4
エビの下処理
解凍したエビの足の辺りに指を入れると殻が剥けるのでしっぽの殻まで全部剥きます - 5
この時剥いたエビの殻は捨てないで!
※本来はミキサーで粉末にしますが今回は使わない方向でいきます
- 6
殻が剥けたらエビの背中に包丁を入れて背わたを取ります
- 7
小皿2に塩、水、片栗粉、を入れて水とき片栗粉のようにします
そこにエビを入れてよく揉んでください - 8
小皿2の中の水が黒くなってきたらエビを取り出し軽く水洗いします
そしたらよけいな水分は拭き取ってください - 9
小皿2を洗って中にエビを入れ、塩こしょう、調理酒を入れて漬け込みます
- 10
次にさっきの殻を使います
フライパン(油無し)を熱してエビの殻を入る - 11
くっつかないように素早くフライパンを揺らします、くっついてしまったらへら等ではがしてください
(写真は宙を舞う殻) - 12
エビが赤くなりカラカラになったらフライパンを傾けて白ワインを注ぎ十数秒煮込み、風味を移します
- 13
火を止め、箸でフライパンの中の殻を回収
殻は捨ててOK
フライパンの中の白ワインは小皿2に入れる - 14
この辺でパスタを茹でましょう
- 15
ソース作り開始
少量のオリーブオイルをひき、小皿1の玉ねぎを入れ、生クリームを入れます - 16
トマトソースを入れてかき混ぜて味見してみてください
色合いは写真を見てください
パセリ、パルメザンチーズを入れる - 17
味が決まったら小皿2の中身を全部いれます
弱火にしてエビに火が入ったらソース完成 - 18
後は茹で上がったパスタとソースをフライパンであえて・・・
- 19
葉っぱを乗せたら完成!
それっぽい見た目にするためには葉っぱと皿が大事なので良いやつ使ってください - 20
使ったトマトソースはこれ
KAGOME
トマト&バジル
です
コツ・ポイント
フライパンはできるだけ一つで済むようにしているので小皿が多くなります、大きな洗い物を減らすためですのでご了承ください
10〜13が面倒な方はやらずに殻を捨てても味は良いと思います。
16で塩を入れると味が整うかもしれません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フレッシュトマトと海老のクリームパスタ フレッシュトマトと海老のクリームパスタ
大きな海老のうまみがおいしいごちそうパスタです。生クリームの濃厚さとトマトの酸味が程よくマッチしておいしいです。 ちいさなしあわせKT -
-
-
-
その他のレシピ