サーモンとアボカドのかき揚げ

tricotraye
tricotraye @cook_40053261

一口大に切ったサーモンとアボカドに新玉ねぎもプラス♪さっぱりと塩味がおススメです!
このレシピの生い立ち
アボカドというと海老がよくペアになるので、ちょっと違うものにしようと思い、サーモンを使ってみました♪うどんに乗せても美味しいです!もちろん天丼もおススメです。

サーモンとアボカドのかき揚げ

一口大に切ったサーモンとアボカドに新玉ねぎもプラス♪さっぱりと塩味がおススメです!
このレシピの生い立ち
アボカドというと海老がよくペアになるので、ちょっと違うものにしようと思い、サーモンを使ってみました♪うどんに乗せても美味しいです!もちろん天丼もおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身 2切れ
  2. 日本酒 小さじ2
  3. アボカド 1/2個分
  4. 玉ねぎ 1/4個分
  5. 小麦粉薄力粉 3/4カップ
  6. 1/2個分
  7. 80~100cc
  8. 揚げ油 適宜
  9. 岩塩または粗塩(かけ塩) 小さじ1/2くらい

作り方

  1. 1

    鮭は食べやすい大きさに切り、臭み消しに日本酒を振って手で軽くもみこむ。

  2. 2

    アボカドは半分に切ってから種を取り、1/2個を縦に3~4等分し一口大に切れ目を入れて皮をむく。

  3. 3

    玉ねぎは1cm角くらいの大きさに切る。

  4. 4

    ボウルに具材を合わせ、先に粉をまぶす。

  5. 5

    卵と水を合わせておいたものを4に少しずつ入れながら全体を混ぜる。

  6. 6

    衣がゆるすぎるようなら粉を足し、固すぎた場合は水を少し足してのばす。

  7. 7

    熱した油にお玉で生地をすくって入れ、両側火が通るまで揚げる。仕上げに軽く岩塩をふる。

  8. 8

    アレンジバージョン☆冷たいうどんに乗せてかき揚げうどんに♪白だしがおススメです。

コツ・ポイント

先に具材を粉でまぶしてから卵水を加えるとボテッとした感じになりません。生地の固さは少しゆるいくらいの方が軽い感じに仕上がります。(すくいあげたときに具だけお玉に残る感じだとゆるすぎ)写真のように表面がしっかり衣で覆われるような状態がベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tricotraye
tricotraye @cook_40053261
に公開
自宅で料理教室を始めてはや7年。今のご時世で一時休業してますが、こちらに載せているレシピが誰かのお役に立てれば嬉しいです♬カンタンお手軽だけど、いつもの料理と一味ちがうメニューを目指しています^^つくれぽにお返事できなくなり、直接お礼が言えないのですが、いつも有り難く拝見しております!レシピを参考にして下さった皆様ありがとうございます!この場を借りて感謝申し上げます♬
もっと読む

似たレシピ