カカオ香る♪おいしいショコラケーキ☆

なおみアトキンソン
なおみアトキンソン @cook_40079062

チョコレートとココアで風味豊かなショコラケーキです。バレンタインにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
チョコレートだけでは甘さが強く、ココアだけでは苦味が強く生地が固くなるので、両方入れてしっとり風味高く仕上げたチョコレートケーキです。焼いた翌日がおいしいです。

カカオ香る♪おいしいショコラケーキ☆

チョコレートとココアで風味豊かなショコラケーキです。バレンタインにもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
チョコレートだけでは甘さが強く、ココアだけでは苦味が強く生地が固くなるので、両方入れてしっとり風味高く仕上げたチョコレートケーキです。焼いた翌日がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20角型またはマフィン型6~8個分
  1. チョコレート(明治のブラックなど) 110g
  2. バター 60g
  3. ココアパウダー(無糖) 40g
  4. 薄力粉米粉でもOK) 55g
  5. 4個
  6. 砂糖(出来ればきび砂糖) 100g

作り方

  1. 1

    チョコレートとバターを湯煎で溶かしておく。(予め小さめに切った方が溶けやすいです…写真はやってませんが)

  2. 2

    卵に砂糖を加え、もったりするまで充分に泡立てる。(写真はフードプロセッサーで)
    薄力粉とココアを一緒に振るっておく。

  3. 3

    2に1を加え、ゴムベラで泡を潰さないよう混ぜる。振るっておいた粉類を再び振るいながら加える。

  4. 4

    さっくりと切るように丁寧に混ぜる。
    好みの型に流し、オーブン170℃で20~30分焼く。

  5. 5

    粉砂糖振らないバージョンです。生地が余ったのでクマちゃんの型でひとつ。

  6. 6

    ※もう少しチョコレートの味を出したいのと、板チョコをきり良く使いたいのとで、チョコレートの分量を増やしました。

  7. 7

    20センチ角で焼いて、ロータスクッキー乗せました。
    ぴったり15枚収まったよ。

コツ・ポイント

全卵はしっかり泡立て、出来るだけ泡を潰さないように混ぜてください。
焼いた翌日が、味が馴染んでよりおいしくなります。今回はシリコンのマフィン型なので油を塗りましたが、普通のケーキ型ならクッキングペーパーを敷いてもいいですね。21㎝丸型でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおみアトキンソン
に公開

似たレシピ