ひな祭り☺3色蒸しケーキ

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

ひな祭りのひし餅の3色で蒸しケーキを作ってみました♡☺2016.3.2「蒸しケーキ」の人気検索トップ10入り感謝です!!
このレシピの生い立ち
もうすぐひな祭りなので、作ってみました。

ひな祭り☺3色蒸しケーキ

ひな祭りのひし餅の3色で蒸しケーキを作ってみました♡☺2016.3.2「蒸しケーキ」の人気検索トップ10入り感謝です!!
このレシピの生い立ち
もうすぐひな祭りなので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4×2.5(底×高さ)紙カップ6個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. (L) 1個
  4. グラニュー糖 50~55g
  5. コーヒーフレッシュ 4個(20ml)
  6. 牛乳 60cc
  7. 溶かしバター(無塩) 15g
  8. 抹茶パウダー 小さじ1/2
  9. チョコペン赤色(食紅赤でも可) 1/3(食紅なら少量)
  10. 蒸し器とお湯
  11. 小さな湯のみサイズのカップ6個

作り方

  1. 1

    材料をすべて用意。*の粉類は一緒にふるっておく。

  2. 2

    ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、少しとろみがつくまで混ぜ、コーヒーフレッシュ、牛乳、溶かしバターを入れ順次よく混ぜる。

  3. 3

    2に粉類を入れて混ぜたら、1/3量ずつ3個に分け、プレーン、抹茶、チョコペン赤の3種類の味に分けてよく混ぜる。

  4. 4

    湯のみ程度のカップに紙カップを入れ抹茶味を一番底に入れ、プレーン味、チョコペン赤味の順に重ねて入れていく。

  5. 5

    チョコペン赤味を入れた最後の生地写真。

  6. 6

    蒸し器にお湯を沸かし、強火で10分蒸す。

  7. 7

    蒸し上がり。

  8. 8

    紙カップに入れたままの写真。

  9. 9

    半分に切った断面の写真。綺麗に3層になってるものと、マーブル状のものが出来ました。上手くいけば綺麗な断面が出来ますよ☺

コツ・ポイント

コーヒーフレッシュは生クリームでもokです。砂糖は控えめなので、お好みで調整して下さい。溶かしバターはケーキ用マーガリンでもokです。
チョコペン赤は今回バレンタインに使った残りを使用したので、食紅の赤で色付けすると綺麗に仕上がります☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ