小松菜焼きうどん

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

草加市の地場産野菜、小松菜を使った焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
草加市でたくさん栽培されている小松菜を使ったメニューです。野菜がたっぷりとれるように考えました。

小松菜焼きうどん

草加市の地場産野菜、小松菜を使った焼きうどんです。
このレシピの生い立ち
草加市でたくさん栽培されている小松菜を使ったメニューです。野菜がたっぷりとれるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゆでうどん 2玉
  2. 豚こま肉 100g
  3. 小松菜 大1株(60g)
  4. にんじん 3㎝(25g)
  5. 玉ねぎ 大1/4個(50g) 
  6. サラダ油 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1と1/3
  8. こしょう 少々
  9. かつおぶし 小1/2袋(2g)
  10. 栄養価
  11. エネルギー 408kcal
  12. 食塩 2.4g

作り方

  1. 1

    小松菜は3㎝長さに切る。にんじんは短冊切り、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、豚こま肉、にんじん、にんじん、玉ねぎ、小松菜の茎、小松菜の葉の順に炒める。

  3. 3

    具材に火が通ったらうどんを加えて炒め、しょうゆ、こしょうを加えて混ぜる。

  4. 4

    器に盛り付け、かつおぶしをかける。

コツ・ポイント

お好みでもやしやきのこ類を加えてさらに食物繊維量をアップするのもいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ