大炎上!鶏肉とカシューナッツのピリ辛炒め

今話題の激辛スナック『大炎上唐辛子』で美味しい中華風の炒めものを作ってみました!
甘さと辛さの競演で食が進みます♪
このレシピの生い立ち
『大炎上唐辛子』を一口かじったら口の中が大炎上してしまったので、料理に使ったらちょうどよくなるかと思いこのレシピを思いつきました
『異世界駅舎の喫茶店』『ナゴレコ/名古屋めしレシピ』を執筆中。詳しくはプロフィールをご覧くださいませ♪
大炎上!鶏肉とカシューナッツのピリ辛炒め
今話題の激辛スナック『大炎上唐辛子』で美味しい中華風の炒めものを作ってみました!
甘さと辛さの競演で食が進みます♪
このレシピの生い立ち
『大炎上唐辛子』を一口かじったら口の中が大炎上してしまったので、料理に使ったらちょうどよくなるかと思いこのレシピを思いつきました
『異世界駅舎の喫茶店』『ナゴレコ/名古屋めしレシピ』を執筆中。詳しくはプロフィールをご覧くださいませ♪
作り方
- 1
鶏肉は小さ目にカットし、○を振りかけて軽く揉み、良くなじませておきます
- 2
玉ねぎとピーマンはざく切りに、レタスは良く洗いながらはがしておきます
- 3
今回のメイン『大炎上唐辛子』は袋を開ける前に軽く揉んでざっくりと砕いておきます
粉々にする必要はありません - 4
炒める直前に鶏肉に米粉(または片栗粉)をふり、よくまぶします
うっすらと全体に付く程度で大丈夫です - 5
サラダ油を入れたフライパンをよく温め、4の鶏肉を入れて良く炒めます
- 6
鶏肉全体に火が通ったところで、ピーマンと玉ねぎをいれてさらに炒めます
- 7
玉ねぎがある程度透き通ってきたところで★のタレを加えます
- 8
ざっと炒めて全体に味をなじませたら、砕いた大炎上唐辛子を入れます
- 9
さらにカシューナッツを加えてざっと炒めます
- 10
皿に盛りつけて、レタスを添えて完成です
食べる際にはレタス包みがおススメです!
コツ・ポイント
写真は4人前の量で作りました
チューブ味噌が無い場合には、甜麺醤や『田楽みそ』などでも代用可能です
また、タレとともにクミンやコリアンダー、ガーリックパウダーなどお好みの香辛料を合わせてもOKです。
似たレシピ
-
宮保鶏丁~鶏とカシューナッツのピリ辛炒め 宮保鶏丁~鶏とカシューナッツのピリ辛炒め
下ごしらえさえ済めば簡単!一気に炒めて本格中華の出来上がりです。ほんのりピリ辛味がビールのお伴にもご飯にもぴったり♪ toddchiku -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ