あさりと菜の花のフライパン・パエリア

旨味いっぱいのあさりと春の菜の花で作る、お手軽フライパン・パエリア。サフランの香りと色が食欲をそそります。おこげも最高♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているフライパン・パエリアを、今が旬の春の食材で作ってみました。味付けはシンプルですが、あさりのお出汁にホワイトアスパラガスと新玉ねぎのやさしい甘みも加わって、最高に美味しくできました♪
あさりと菜の花のフライパン・パエリア
旨味いっぱいのあさりと春の菜の花で作る、お手軽フライパン・パエリア。サフランの香りと色が食欲をそそります。おこげも最高♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているフライパン・パエリアを、今が旬の春の食材で作ってみました。味付けはシンプルですが、あさりのお出汁にホワイトアスパラガスと新玉ねぎのやさしい甘みも加わって、最高に美味しくできました♪
作り方
- 1
あさりは塩水に浸けて砂抜きする。菜の花は塩少々を加えた熱湯で下茹でする。★を合わせてサフランの色を出しておく。
- 2
新玉ねぎは50g分をスライスし、残りはみじん切りに。ホワイトアスパラは根元を落としてかたい部分の皮を剥き、適当な長さに。
- 3
大きめのフライパンにあさりを入れて白ワインを振り、蓋をして蒸し煮する。貝が開いたら取り出し、汁と身とに分けておく。
- 4
同じフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら新玉ねぎを炒める。
- 5
油がまわったら米を入れ、透明感が出るまでしっかりと炒める。☆を注ぎ、蓋をして、煮立ったら中弱火で10分ほど炊く。
- 6
水がなくなってきたら一旦火を止め、飾り用の新玉ねぎ、ホワイトアスパラ、菜の花をのせて、弱火でさらに5分ほど炊く。
- 7
あさりをのせて蓋をし、あたたまったら、最後に強火にして「パチパチ、チリチリ」と音がするまで水分を飛ばせばできあがり。
コツ・ポイント
◆最初にあさりのエキスだけ取り出し、それでお米を炊きあげます。お米には旨味がしっかり、具のあさりはぷりぷりに美味しくなります。
◆パエリアはおこげがまた美味しいので、仕上げは強火で。「パチパチ、チリチリ」と音がしたら、ちょっと置いて完成。
似たレシピ
その他のレシピ