バレンタインにも♪ココアパウンドケーキ

卵、バターたっぷりでアーモンドパウダーにきび糖もプラス、さらに!!クローブパウダーも入っているので香りもいい仕上がりに★
このレシピの生い立ち
2019年2月のスパイス大使活動のテーマが「ステキに!楽しく♪ハッピーバレンタイン」で、モニターでGABANさんの「クローブ(パウダー)」を使用☆クローブの上品なバニラのような香りはココアやチョコの風味とよくあいココアパウンドにもぴったり!
バレンタインにも♪ココアパウンドケーキ
卵、バターたっぷりでアーモンドパウダーにきび糖もプラス、さらに!!クローブパウダーも入っているので香りもいい仕上がりに★
このレシピの生い立ち
2019年2月のスパイス大使活動のテーマが「ステキに!楽しく♪ハッピーバレンタイン」で、モニターでGABANさんの「クローブ(パウダー)」を使用☆クローブの上品なバニラのような香りはココアやチョコの風味とよくあいココアパウンドにもぴったり!
作り方
- 1
バターをボウルに入れて、よく練って柔らかくしたら、さらに半量のグラニュー糖、きび糖を加える。
- 2
バターによく砂糖を練りこみ、全体に均一に混ざり、さらにバターが柔らかくなるまでしっかり混ぜる。
- 3
卵黄、バニラエッセンスを加えてさらによく混ぜ合わせる。
- 4
薄力粉、アーモンドパウダー、ココアパウダー、ベーキングパウダー、クローブの粉類をよく混ぜあわせておく。
- 5
卵白を大き目のボウルに入れて、電動ハンドミキサーで、よく泡立る。
- 6
途中で残りのグラニュー糖を数回に分けて加えながらさらに泡だてる。
- 7
ツノが立つまで泡立て、メレンゲを作っておく。
- 8
工程3のボウルに1/3ほどの分量のメレンゲを加えて、さっと混ぜる。
- 9
工程4の粉類をふるいにかけながらふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。
- 10
残りのメレンゲを数回にわけて加え、メレンゲの泡が消えすぎないようにさっくりと混ぜ、生地を仕上げる。
- 11
クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を流しいれる。
- 12
型の中央をへこませ、型の両サイドを高くして、弓型の形状に生地を整える。
- 13
型を数回高めの位置から落として、生地中の空気を抜く。
- 14
180℃に予熱したオーブンに入れて15分焼く。
- 15
一度取り出し、包丁などで生地の中心、センターの縦に長い方向に、縦に一本スジを入れる。
- 16
オーブンの温度を160℃に下げ、35分~40分焼く。
- 17
焼きあがったら、型ごとクッキークーラーの上にのせて、粗熱が取れて冷めてきたら型から取り出す。
- 18
しっかり冷まして、冷めたらクッキングペパーを取り外して、お好みの厚みに切り分ける。
- 19
※他の完成料理写真
- 20
※他の完成料理写真
- 21
※他の完成料理写真
- 22
※他の完成料理写真
- 23
※他の完成料理写真
- 24
※他の完成料理写真
- 25
※他の完成料理写真
コツ・ポイント
ブログでの「バレンタインにも♪ココアパウンドケーキ」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38869289.html
レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
-
分離しない❗簡単♥ココアパウンドケーキ♥ 分離しない❗簡単♥ココアパウンドケーキ♥
バターに卵を加える方法は、分離しがち。この方法なら、分離しにくく、キメ細かなパウンドケーキが焼けます❗ ★さっちん☆ -
マロングラッセのココアパウンドケーキ マロングラッセのココアパウンドケーキ
マロングラッセを使って美味しいパウンドケーキ。バターを使わずに簡単。アーモンドプードルを使ってしっとり。いいですよ〜 山都すみれ -
-
混ぜるだけ☆甘くないココアパウンドケーキ 混ぜるだけ☆甘くないココアパウンドケーキ
話題入り感謝☆材料を次々混ぜていくだけなので簡単にできます。甘さ控えめでしっとり仕上がるので甘いのが苦手な方にも♪ ムーミンママの娘☆ -
-
-
バレンタインに!簡単ココアパウンドケーキ バレンタインに!簡単ココアパウンドケーキ
シンプルさが美しい。一晩置くとしっとり濃厚なチョコ味に。上手に焼けたら誰かにプレゼントしたくなります。 白いエプロンのクマ -
【アレルギー対応】ココアパウンドケーキ 【アレルギー対応】ココアパウンドケーキ
卵やバターが無くても美味しい♪卵・牛乳アレルギー対応のマクロビ風のパウンドケーキ☆材料も出来るだけシンプルにしました。かず@食アレっ子ママ
-
ココアパウンドケーキ♪コーヒーラム酒香る ココアパウンドケーキ♪コーヒーラム酒香る
ココアのパウンドケーキに、コーヒーとラム酒をあわせたシロップをたっぷり染み込ませました♪香りがいい大人な味です♪ 京たまご -
-
その他のレシピ