簡単基本キッシュ ビニール袋でタルト生地

ビニール袋でパイ生地を作るので手間がかからず気楽に生地から華やかな一品が作れます。お好きな具材でいつでも手軽に。
このレシピの生い立ち
ビニール袋でクッキーやパンが作れるなら、と思いやってみたら大成功でした。
簡単基本キッシュ ビニール袋でタルト生地
ビニール袋でパイ生地を作るので手間がかからず気楽に生地から華やかな一品が作れます。お好きな具材でいつでも手軽に。
このレシピの生い立ち
ビニール袋でクッキーやパンが作れるなら、と思いやってみたら大成功でした。
作り方
- 1
ビニール袋に小麦粉と塩を入れ、フリフリしてふるいにかける代わりです。
- 2
別容器でバターを溶かしておき、1の粉にくぼみをつくり、そこへ溶かしバターと水を流し入れます。
- 3
空気を入れて、入り口をしっかり押さえ、又は結び、ひたすらフリフリすると、写真のようにひとまとまりになります。
- 4
こんな感じですこしまだらです。袋にこびりついたら、少し手でまとめるようにして、再度フリフリ。
- 5
まだらなのを、手で5、6回揉んでなじませます。まだらなままで大丈夫です。
- 6
ビニール袋の一辺と底を切ります。ビニール袋の上から麺棒で伸ばします。端が割れたら指でくっつけて修正してください。
- 7
上面をはがし、ビニール袋のまま型へ運び、ビニール袋を外します。
- 8
ナイフを横にして、型の縁に当てて
スライドしていくと、きれいに切れます。フォークで刺して穴を沢山あけます。 - 9
180度で15分から20分焼き、一旦取り出します。こんな感じになります。
- 10
好きな具材をコンソメで炒め、焼いた生地の上に並べます。量は型一杯になる位。玉ねぎを入れる場合はしんなりするまで炒めます。
- 11
卵液を入れ、チーズをのせて、180度で30分、ホイルをかけてさらに10分焼いて完成です。
- 12
出来上がりです。手間なしで、パイ生地のようなサクサクのタルト生地にしがりますよ。
- 13
今回私は、玉ねぎ大1個、ホウレン草1束、ハム5枚で作りました。
コツ・ポイント
袋をフリフリする時、破れないように気を付けてください。
生クリームを入れると濃厚になりますが、ミルクだけで200mlでもできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ポリ袋で簡単キッシュ☆手作り生地☆絶品 ポリ袋で簡単キッシュ☆手作り生地☆絶品
ポリ袋で皮がとにかく簡単!具は何でも好きなものでOK。ライ麦粉の代わりに全粒粉でも、全て薄力粉だけでももちろんOK。 <まっきー> -
-
その他のレシピ