全卵エンゼルケーキ(メレンゲの作り方)

本来のレシピは卵白のみらしいのですが、母のレシピに則って全卵使用です。ほわほわして素朴な味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が何度も何度も作っていたケーキ。正直飽き飽きでしたが(笑)、小学生のときにメモしていたレシピを発見したので作ってみました。ああ懐かしい。
全卵エンゼルケーキ(メレンゲの作り方)
本来のレシピは卵白のみらしいのですが、母のレシピに則って全卵使用です。ほわほわして素朴な味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が何度も何度も作っていたケーキ。正直飽き飽きでしたが(笑)、小学生のときにメモしていたレシピを発見したので作ってみました。ああ懐かしい。
作り方
- 1
★を合わせてふるっておく。バターを湯煎で溶かしておく。オーブンを160度に温めておく。
- 2
型に油もしくはバター(分量外)を塗り、薄力粉(分量外)をうっすらふって、冷蔵庫に。
- 3
卵白を軽く泡立てる。ある程度ふわふわになったら砂糖を大さじ2杯分入れて、泡立てる。
- 4
泡だて器を引いて、ほんの少し角が立つようになったら更に砂糖を大さじ2杯分入れて、泡立てる。
- 5
泡立てているうちに急に重くなる瞬間があるので(角がだいぶ立った状態)、それから残りの砂糖を三回に分けて加える。
- 6
メレンゲを泡立てながら、卵黄を一つずつ加える。(卵白のみの場合はここを省略してください)
- 7
メレンゲの泡を潰さないよう、ふるっておいた粉をさっくり混ぜる。
- 8
湯煎で溶かしたバターを加えて混ぜる。
- 9
型に生地を流し入れ、160度で18分焼く。
- 10
焼きあがったら型をケーキクーラーなどの上にさかさまに置き、濡れ布巾をかける(自然に型からはずれます)。
- 11
粗熱を取ったら粉糖を振って完成。
- 12
★卵黄は減らしても大丈夫です。0個、1個、2個、お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
ベーキングパウダーが入ってないので、卵白の泡を潰さないようにするといいと思います。一晩たったほうがみっしりとして美味しいですが、焼きたても別の美味しさがあります。卵黄なしでも作れます。お好みで増減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわ☆メレンゲで作るカップケーキ ふわふわ☆メレンゲで作るカップケーキ
卵白が余ったらこれ♪ふわふわでシフォンケーキみたいだけど、とってもお手軽♪あっと言う間になくなります^_^; たっきーママさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ