基本のシフォンケーキ

上手に出来れば ふわふわしっとりで超美味しいです!
このレシピの生い立ち
いまだに大成功が少ないシフォン。何とか毎回上手く出来るように少しづつ改良。今の所 これが一番良さそう。
基本のシフォンケーキ
上手に出来れば ふわふわしっとりで超美味しいです!
このレシピの生い立ち
いまだに大成功が少ないシフォン。何とか毎回上手く出来るように少しづつ改良。今の所 これが一番良さそう。
作り方
- 1
大きめのボール2つにそれぞれ卵黄と卵白を入れて用意する。(卵白は冷凍庫へ入れるので 冷凍庫の場所がない時は小さい器で)
- 2
卵白はとりあえず冷凍庫で冷やしておく。
- 3
卵黄を混ぜる。水、油、バニラエッセンス、小麦粉(振るいながら)の順で入れて その都度混ぜる。
- 4
冷凍庫から卵白を出しハンドミキサーでメレンゲを作る。
- 5
卵白のみで角が立つ位になったらグラニュー糖を3回に分けて入れて その都度ハンドミキサーで良く混ぜる。
- 6
グラニュー糖を入れて混ぜるとツヤが出てきて もったりと重い感じになってきます。
- 7
卵黄生地にメレンゲを3等分のうちの1つを入れて泡立て器で混ぜる。
- 8
次に残りのメレンゲの半分を入れて ゴムベラでふわっと混ぜる。
- 9
こんな感じで。
- 10
残りのメレンゲをゴムベラでふわふわっと混ぜる。
- 11
170度に余熱開始。
- 12
最終的にはこんな感じ。
- 13
型に流したらトントンして気泡を抜き ゴムベラで写真の様に生地をフチにこする。
- 14
170度 30〜50分焼く。
- 15
途中 焦げそうならアルミホイルをふわっと掛けてあげる。竹串を刺して 何も付いて来なければ焼きあがり。
- 16
焼き上がったら すぐに逆さまにして冷やす。
- 17
しっかり冷えたら ラップでグルグル巻きにして 逆さのまま冷蔵庫へ。
- 18
次の日まで冷蔵庫でそのまま寝かせたシフォンを型から外して切る。
コツ・ポイント
ベーキングパウダーを使わないのでメレンゲが大事です!メレンゲだけで10分位は掛かります。
ベーキングパウダーを入れる場合は5gを小麦粉と一緒に振るって下さい。
似たレシピ
その他のレシピ