作り方
- 1
わさび菜は茎と葉に分けて3〜4センチに切る。
- 2
にんにくはみじん切り、アンチョビは細かく刻む。
- 3
塩を入れたたっぷりの沸騰したお湯でパスタを茹で始める
- 4
パスタを茹でている間に、にんにく、鷹の爪、オリーブオイルをフライパンに入れて弱火で香りが出てくるまで炒める。
- 5
香りが出てきたら、わさび菜の茎を入れて、さっと火を通したら、強火にして白ワインを入れてアルコールを飛ばす。
- 6
アルコールを飛ばしたら弱火にして、刻んだアンチョビを加えて、さっと火を通す。
- 7
そこに茹で上がったパスタを湯きりせずに投入。パスタとオイルソースを馴染ませて、火を止め、わさび菜を入れて混ぜる。
- 8
味見して塩を調整してください。アンチョビの塩が効いてるので塩は無くてもGOOD。
コツ・ポイント
必ず火を止めてからわさび菜を入れること。シャキシャキ感を残すためとわさび菜の香りが無くなってしまうので。。
似たレシピ
-
-
-
-
新玉ねぎとアンチョビのパスタ 新玉ねぎとアンチョビのパスタ
じっくりと火を入れた玉ねぎの甘みとアンチョビの風味が美味しいシンプルなパスタ。飽きずに何度も食べたくなる味です。 tantan kitchen -
-
-
-
-
-
-
-
芽キャベツ★アンチョビパスタ 芽キャベツ★アンチョビパスタ
旬のお野菜“芽キャベツ”を使ったアンチョビのパスタです。芽キャベツの葉の隙間にアンチョビの味がしみ込んでとっても美味^^chikoちゃん39
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19665388