【タパス】白いんげんとチョリソの炒め物

abc345
abc345 @cook_40053590

チョリソが調味料の役を果たし、味付けいらずの簡単な1品。我が家のローストチキンのスタッフィングですが、単品でも美味。

このレシピの生い立ち
以前にテレビで見た記憶を頼りに作っているうちに、作りやすい分量に行きつきました。

【タパス】白いんげんとチョリソの炒め物

チョリソが調味料の役を果たし、味付けいらずの簡単な1品。我が家のローストチキンのスタッフィングですが、単品でも美味。

このレシピの生い立ち
以前にテレビで見た記憶を頼りに作っているうちに、作りやすい分量に行きつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個
  2. 白いんげんの水煮 1缶(正味240g)
  3. チョリソ 100g
  4. セリ 一掴み

作り方

  1. 1

    玉ねぎとチョリソは8㎜程度の角切りにする。パセリはざく切りに。

  2. 2

    白いんげんの水煮をザルに空け、軽く流水で洗い流してから、よく水気をきっておく。

  3. 3

    チョリソをフライパンに入れ、中火で油が出るまで炒める。

  4. 4

    ある程度油が出たら玉ねぎを加え、透明になってしんなりするまで炒める。

  5. 5

    白いんげんを加え、軽く混ぜ合わせたら弱火にして、蓋をし、5分程度蒸し焼きにする。

  6. 6

    全体にチョリソの味が移ったらパセリを加えて出来上がり。必要であれば塩胡椒を。

  7. 7

    これをお腹に詰めて焼いたのが我が家のローストチキンです。
    レシピID : 25657819

コツ・ポイント

簡単すぎてコツなしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
abc345
abc345 @cook_40053590
に公開
家族構成:夫は6歳上のアイルランド人長女10歳、次女7歳、長男3歳(小麦・卵・ヘーゼルナッツアレルギー)2007年からスペインのコスタ・デル・ソルに住んでいます。ちなみにその前はイギリスと香港に各2年ずつ住んでました。家事と子育ての合間に和食料理教室、ケータリング、毎週金曜日に総菜販売しています。インスタグラム:friday_sushi_clubどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ