実は野菜がメイン☆白身魚の甘酢あんかけ

目分量の小夜子
目分量の小夜子 @cook_40034623

やわらかい白身魚にアツアツの野菜たっぷりの甘酢あん。
ご飯が進まないわけがない!!
このレシピの生い立ち
スーパーで50%引きのたらの切り身を見たときに思いつきましたww

実は野菜がメイン☆白身魚の甘酢あんかけ

やわらかい白身魚にアツアツの野菜たっぷりの甘酢あん。
ご飯が進まないわけがない!!
このレシピの生い立ち
スーパーで50%引きのたらの切り身を見たときに思いつきましたww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たら(切り身) 2切れ
  2. 小麦粉 大さじ1~1.5
  3. 塩、胡椒 少々
  4. 大さじ1~1.5
  5. 甘酢あん
  6. たまねぎ 1/2個
  7. にんじん 1/2本
  8. ピーマン 2個
  9. ○黒酢 大さじ3
  10. ○しょうゆ 大さじ2
  11. ○蜂蜜(砂糖) 大さじ2
  12. 粉末出汁 小さじ1/2
  13. 1/2カップ
  14. 小さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. 片栗粉 小さじ2~大さじ1

作り方

  1. 1

    たらを一口大に削ぎ切りにして、塩胡椒をして小麦粉をはたく。
    骨があったら抜いておくこと。

  2. 2

    たまねぎは繊維に沿ってごく薄切りにする。

  3. 3

    にんじんとピーマンはマッチ棒ぐらいの千切りにする。

  4. 4

    フライパンに油を入れて熱くなったら1を入れて両面をこんがりと揚げ焼きにする。

  5. 5

    中までしっかり火が通ったら皿に盛り付けておく。

  6. 6

    フライパンに油とごま油を足して2・3を入れてよく炒める。

  7. 7

    野菜がしんなりしてきたら○を入れて沸騰させ倍量の水で溶いた片栗粉を入れてよく混ぜてとろみをつけ1分ほど中火で煮立てる。

  8. 8

    5のたらの上にたっぷりとあんをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

けっこう酸味強めで作ってますのでお好みで増減してくださいね。
たけのこの水煮があったら千切りにして加えると食感がUPします。
甘塩のたらの場合は塩は省いて3~5分ほど水に浸けて塩抜きしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
目分量の小夜子
目分量の小夜子 @cook_40034623
に公開
簡単、適当、でも美味しい!これが小夜子のご飯です。基本ひとりご飯です。
もっと読む

似たレシピ