冬に食べたい♪ツナと白菜の焼き浸し♡

苺♡ストロベリー @cook_40042375
ツナの旨みと白菜の甘みが最高です♪
後1品やおつまみに♡ポン酢でさっぱり味です!
このレシピの生い立ち
いつからか忘れたけど白菜が美味しい季節になると毎年作ってます♡
冬に食べたい♪ツナと白菜の焼き浸し♡
ツナの旨みと白菜の甘みが最高です♪
後1品やおつまみに♡ポン酢でさっぱり味です!
このレシピの生い立ち
いつからか忘れたけど白菜が美味しい季節になると毎年作ってます♡
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさにカットします
小さめのテフロン加工のフライパンに、カットした白菜と、ツナを汁ごと入れます - 2
最初は中火強~強火の火加減で、白菜を焼き付ける感じで放置し、すぐに弱火にして、和風顆粒だしを入れて蓋をします
- 3
3~5分経つと、汁気も出て良い出汁が出てます
ポン酢をまわし、軽く混ぜて火を止めます - 4
時間があるなら※火を止めたまま※蓋をして10分程放置します(時間が無ければ盛り付けて下さい)
器に盛って完成です
- 5
※ツナは2分の1缶使用してます。1缶全部汁を入れると少し多いので、私は3分の1ほどは汁気を切ってます。お好みでどうぞ♡
- 6
※白菜は炒めたり蒸すと嵩が減るので、使う量は好みで調整して下さいね♪
コツ・ポイント
※主人が酸味が強すぎるのがNGなので、我が家は、ミツカンのマイルドポン酢使用です!
※『焼き浸し』のネーミングなので、手順2の前半で軽く焼き付けてます。焦がさない為に、テフロン加工のフライパン必須です♡
※ツナ缶は汁ごと使ってます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超楽々 白菜焼きびたし〜作ります。 超楽々 白菜焼きびたし〜作ります。
ちょっとお酒を飲みたし、でもつまみが無いわ〜っとお嘆きの奥様〜!大丈夫よ。野菜室に白菜は無いかしら?あれば作りましょう。 ilikemers1
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19667139