春キャベツの豆腐チキンナゲット

ちゃーまる。
ちゃーまる。 @cook_40256003

外側はサクッと中はフワフワで、何個食べても罪悪感が湧かないヘルシーナゲットです☆オーロラソースをつけてお子さんにも◎!!
このレシピの生い立ち
野菜も肉もなかなか食べてくれない2歳児の娘のために、栄養があって食べやすいものをと思い、作りました!

4/22 衣の分量が多すぎなのでレシピを調節しました!
これでも余るかも知れません…^^;
5/3 生地のパン粉の分量を変更しました!

春キャベツの豆腐チキンナゲット

外側はサクッと中はフワフワで、何個食べても罪悪感が湧かないヘルシーナゲットです☆オーロラソースをつけてお子さんにも◎!!
このレシピの生い立ち
野菜も肉もなかなか食べてくれない2歳児の娘のために、栄養があって食べやすいものをと思い、作りました!

4/22 衣の分量が多すぎなのでレシピを調節しました!
これでも余るかも知れません…^^;
5/3 生地のパン粉の分量を変更しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人の小指サイズ約25個分
  1. 生地
  2. 豆腐 一丁
  3. 鶏ミンチ 150g
  4. キャベツ 2枚分
  5. ☆パン粉 大さじ4
  6. ☆コンソメ(ダシダ) 10g
  7. ☆味塩コショウ 4g
  8. 1個
  9. 小麦粉 80g
  10. ベーキングパウダー 4g
  11. 50ml

作り方

  1. 1

    豆腐は、深めの耐熱皿に入れて
    600wで3分ずつ加熱して水を出しておく。

  2. 2

    キャベツを粗めのみじん切りにしておく。

  3. 3

    ☆の材料をボウルに全て入れて、よく馴染むまでまぜあわせる。

  4. 4

    よく混ざりあったら、小判型に成型していく。ハンバーグよりは薄めにしてください!

  5. 5

    成型したら、クッキングペーパーなどの上に並べて、5分ほど生地を休ませる。

  6. 6

    生地を休ませている間に、○の材料を合わせ、●の水を少しずつ混ぜ合わせながら、滑らかになるように混ぜる。

  7. 7

    フライパンに多めに油をひいて、生地に衣をつけて両面揚げ焼きする。

  8. 8

    必要に応じて、オーロラソースを作って完成!
    そのままでも美味しいです☆

コツ・ポイント

衣はドロリとするくらいの固さが目安です!(分かりにくくてすみません…)
⚠衣が強いので、生地が柔らかめの時はパン粉を足してください!
生地に、卵とパン粉を足すとハンバーグっぽくなります!
もっとしっかり目の食感がいい時は試して見てください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃーまる。
ちゃーまる。 @cook_40256003
に公開
たまに上手くできると調子に乗って、レシピを載せたりしてます!雑レシピでごめんなさいっm(*_ _)mきのこをそのままの形で食べるのが苦手なので、きのこミンチ料理を開発してます(*´ч`*)笑
もっと読む

似たレシピ