圧力鍋でもつの下ごしらえ

RTP @cook_40039521
手間と時間はかかりますが高度な技術は一切必要無し。
時間がある時に量産しておき、その後は各種料理に振り分けましょう。
このレシピの生い立ち
冬の人気食材。簡単だけど手間が掛かるのでまとめて準備。
その後色々と使いまわせます。
作り方
- 1
圧力鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したらもつを投入。
完全に再沸騰したらザルに茹でこぼず。 - 2
すぐにまた、鍋に湯を沸かし、ザルのもつを再投入。
完全に再沸騰したらザルに茹でこぼす。 - 3
もう一度、鍋に湯を沸かし、ザルのもつを再投入。
完全に再沸騰したらザルに茹でこぼす。
合計3回、同じ工程を繰り返します。 - 4
今度は鍋にもつを投入。少しかぶる位の水を入れて、☆を投入。
蓋をして、やっと加圧スタート。 - 5
目安は、歯ごたえを望むなら5分。とにかく柔らかくしたいなら10分。弱火で加圧。
肉質と圧力鍋の性格次第で加減。 - 6
時間になったら火を止めて、冷めるまで蓋を絶対に開けずに放置。
- 7
完全に冷めたら、ザルに空けて軽く水気を切って、下ごしらえは完成。
☆は捨てて下さい。 - 8
ビニール袋やタッパーに小分けして冷蔵庫で保存。
- 9
定番のもつ煮。
参照レシピID:19258880 - 10
おつまみにも最適なもつ焼き。
参照レシピID:19364938
コツ・ポイント
茹でこぼし時の湯の沸騰待ち時間を解消する為、別の鍋でその都度沸かしておけば時間短縮になります。
これでも臭みが気になる方は酒の量を2~3倍に増やして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
とろっとろの牛スジになる下処理!母直伝 とろっとろの牛スジになる下処理!母直伝
ちょっと手間がかかりますが、この下処理さえすればトロトロの牛スジ料理が作れます!多めに作って冷凍しておけば便利! すずめチャン -
-
-
-
-
男めし!スジ肉(すじ肉)の下処理@圧力鍋 男めし!スジ肉(すじ肉)の下処理@圧力鍋
肉・コンソメ原液・コラーゲンに分け、おでん、カレー、煮物、その他に応用!男なら手間、時間を惜しむな!(嫁冷ややかな目w) 男めし!@まさ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19668511