干し椎茸と里芋の含め煮

azuredish
azuredish @cook_40094556

里芋や高野豆腐を
たっぷりの干し椎茸の出汁で
含め煮にしました。

このレシピの生い立ち
大好きな干し椎茸の出汁をたっぷり煮含めた煮物。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 干し椎茸 6個(20g)
  2. ぬるま湯 500cc
  3. 里芋 6個(250g)
  4. 人参 150g
  5. 高野豆腐 2枚
  6. さつま揚げ 3枚
  7. 大さじ3
  8. みりん 大さじ3
  9. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    干し椎茸は
    500ccのぬるま湯でもどす。

    もどし汁はだし汁として
    使うのでとっておく。

  2. 2

    里芋の下処理をする。

    里芋は皮を剥く
    塩少々をふりもみ洗いし
    水でサッと洗う。

  3. 3

    鍋に里芋、水を入れて
    強火にかける。
    一煮立ちしたら3分程茹でる。

  4. 4

    人参は皮をむき、輪切り。

    高野豆腐はぬるま湯でもどし
    3等分にする。

    さつま揚げは油抜きし
    半分に切る。

  5. 5

    鍋にもどし汁
    酒、みりんを入れる。

    人参、里芋、干し椎茸も
    入れて中火にかける。

    一煮立ちしたら弱火で
    15分煮る。

  6. 6

    しょうゆを加えて
    さらに弱火で10分煮る。

  7. 7

    高野豆腐とさつま揚げを
    加えて弱火で20分程煮る。

  8. 8

    高野豆腐とさつま揚げを
    取り出し煮汁が少なくなるまで
    煮詰める。

  9. 9

    里芋、人参、椎茸に
    煮汁を含ませたら
    高野豆腐とさつま揚げを戻す。
    火を止める。

  10. 10

    器に盛り付け
    緑のものを添える。

    できあがり。

コツ・ポイント

一緒に煮込む高野豆腐やさつま揚げを一度取り出して
煮汁を里芋、人参、椎茸に染み込ませる。

さつま揚げを入れることにより甘みとコクがでます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ