もちもち☆じゃがいもポンデケージョ

minminchi
minminchi @cook_40205270

お家にある材料で、簡単に作れます
タピオカ粉、米粉はいりません
パリパリチーズがポイントの
もちもちポンデケージョです☆
このレシピの生い立ち
米粉やタピオカ粉がないけど
ポンデケージョを作りたい

もちもち☆じゃがいもポンデケージョ

お家にある材料で、簡単に作れます
タピオカ粉、米粉はいりません
パリパリチーズがポイントの
もちもちポンデケージョです☆
このレシピの生い立ち
米粉やタピオカ粉がないけど
ポンデケージョを作りたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個くらい
  1. ジャガイモ 約200g(中2個位)
  2. 片栗粉 80g
  3. 小麦粉 20g
  4. バター 10g
  5. 小さじ1/3
  6. 豆乳牛乳 大さじ2(硬さをみて調整)
  7. 粉チーズ 大さじ2
  8. スライスチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを予熱180度で温めておく。

  2. 2

    ジャガイモを茹でて、柔らかくなったら水気を切って潰す。

    ※レンチンしても良いですが、茹でた方が潰しやすいです

  3. 3

    潰したジャガイモが温かいうちにバターを入れて混ぜる。

  4. 4

    3をビニール袋に入れて、片栗粉、小麦粉、粉チーズ、豆乳、塩を加える。

    そしてモミモミ

  5. 5

    生地がまとまったら、切ったスライスチーズを包んで、3センチ位の大きさに丸める。

  6. 6

    オーブンに入れて、180度で25分位焼く。

    ※ご家庭のオーブンによって違うと思うので、様子を見ながら焼いて下さい

  7. 7

    出来上がり☆

    スライスチーズは溶けて出てきてパリパリになるのが美味しい。

  8. 8

    オススメ アレンジ

    ごま
    黒こしょう
    ベーコン
    コーン

  9. 9

    まんまるなのがかわいくて撮ってみました。。。

コツ・ポイント

ジャガイモは茹でる方が潰しやすくて
オススメです。
水気はきちんと切って下さい。

スライスチーズはそれなりにちゃんと包んでてもチーズが溶けて出てきます。
でも出てきた方がチーズがパリパリで美味しいです。

ざっくり作っても失敗しません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minminchi
minminchi @cook_40205270
に公開
冷蔵庫にあるものですぐできる、簡単おいしい料理を勉強中です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ