ひよこ豆が美味しいトマト煮!

MonsterG
MonsterG @cook_40167238

ひよこ豆の美味しい食べ方を知って欲しい!
このレシピの生い立ち
アメリカで好んで食べていたひよこ豆。日本のレストランで食べたら…あれ…?イマイチ(^^;) 日本ではあまり馴染みがないですよね。
ひよこ豆の美味しい食べ方を知って欲しい!と思ったのがきっかけです。
高タンパクで腹持ちもgood(^皿^)☆

ひよこ豆が美味しいトマト煮!

ひよこ豆の美味しい食べ方を知って欲しい!
このレシピの生い立ち
アメリカで好んで食べていたひよこ豆。日本のレストランで食べたら…あれ…?イマイチ(^^;) 日本ではあまり馴染みがないですよね。
ひよこ豆の美味しい食べ方を知って欲しい!と思ったのがきっかけです。
高タンパクで腹持ちもgood(^皿^)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. トマト缶(ホール) 1缶
  2. ひよこ豆(Garbanzo) 1缶
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. シャウエッセン 1袋
  5. 無添加鶏がらスープの素 大さじ1
  6. ハインツケチャップ 大さじ2
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. あらびきガーリック 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひよこ豆缶はカルディなど輸入系のお店ならどこでも扱っています。
    ケチャップはどこのでもOKですが、断然ハインツがお勧め。

  2. 2

    ひよこ豆は缶の汁を捨て、ザル付きボウルで数回水を変えてしっかりヌメリを落として。
    大事なのは泡が出なくなるまで洗うこと!

  3. 3

    玉ねぎの皮をむき、一口大(写真は半割を9当分)に切ります。

  4. 4

    切った玉ねぎをシリコンスチーマーに入れて電子レンジで4分加熱。
    別炒めすればベストだけど、洗い物が面倒なのでチン(笑)

  5. 5

    ウインナーも一口大に切ります。写真は格好つけて斜め切りだけど、味としては丸太切りしたほうが肉汁が出にくくて美味。

  6. 6

    鍋にオリーブオイルとあらびきガーリックを入れて弱火で熱します。瞬殺で焦げるのでシュワシュワしたら数秒で火を止めて!

  7. 7

    5にトマト缶を入れ、お玉の裏などでしっかりとトマトを潰します。
    弱~中火にかけて蓋をし、時より鍋を揺すって火を入れます。

  8. 8

    トマトが赤色からオレンジ色になったら材料を全て入れ、空になったトマト缶一杯分の水を追加し、蓋をして煮込みます。

  9. 9

    あらかたの水分が飛んだところで味見。薄ければガラスープよりもケチャップで整えるほうが安全。
    器に盛ってできあがり✩

コツ・ポイント

本当は乾燥豆を一晩水に浸けて戻すところからやるほうが美味しいので、ゆとりのある人は是非やってみてください。ビックリするくらい味違います(笑)

トマトは必ず色が変わるまで加熱し、それまで水や他の材料と一緒にしないこと!これ鉄則!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MonsterG
MonsterG @cook_40167238
に公開
いつも自己流で、好きな素材を好きなように組み合わせて料理を楽しんでいます✩「健康に配慮した」「簡単に作れる」ものばかりですが、オモテナシも好きです◎私と似た嗜好のかたがいるといーな(笑)
もっと読む

似たレシピ