お豆腐つくねの蓮根はさみ焼き

itokitty8 @cook_40166420
ふんわりつくねを、甘酢に漬けたジューシーな蓮根ではさみ焼きに。ポン酢食べ比べイベントで提供し、好評だった一品です。
このレシピの生い立ち
ポン酢食べ比べイベントで提供するために、大葉と生姜をきかせたポン酢に合うレシピを考案しました。
作り方
- 1
蓮根は皮をむき、18枚分を厚さ5mmの輪切りする。切った蓮根は酢水にさらしておく。
- 2
酢を入れて沸かしたたっぷりの湯に1を入れ、30〜40秒ほど茹でてザルに上げる。
- 3
熱いうちにすし酢とともにチャック付きの保存袋に入れ、味をなじませる。
- 4
木綿豆腐を水切りする。(深い容器に入れ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分加熱すると早いです。)
- 5
4をボウルに入れて滑らかになるまで潰したら、鶏もも挽肉と塩を入れてよく練る。
- 6
大葉、おろし生姜、酒、片栗粉を加えてよく混ぜあわせたら、たねを35〜40gずつに小分けしておく。
- 7
3の水気を拭きとって両面に片栗粉をまぶし、6のたねをはさむ。
- 8
油を熱したフライパンに7を並べて蓋をし、弱〜中火で2分程蒸し焼きにする。裏返して再度蒸し焼きに。
- 9
両面にきれいな焼色がついたら完成。
コツ・ポイント
・蓮根を甘酢漬けにすることでジューシーに仕上がります。美味しい一手間。
・焼くときに油が少ないと焦げ付くので注意。
・熱々にポン酢をたっぷりかけてどうぞ!
似たレシピ
-
-
今夜のおかずは、つくねれんこんはさみ焼き 今夜のおかずは、つくねれんこんはさみ焼き
タレが決め手のれんこん挟み焼き♬つくねハンバーグは子供用にヽ(^o^)一度に2種類作っちゃおう! ●●●体裁よく●●● -
-
-
-
-
てりやきで♪つくねのれんこんはさみ焼き てりやきで♪つくねのれんこんはさみ焼き
れんこんの挟み焼きを照り焼きにします。お弁当のおかずにも◎残ったれんこんも使いきります。人気検索トップ10入り☆ チョコベリーマフィン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671961