☆米粉でもちもち肉まんの皮☆

けんはるママちゃん
けんはるママちゃん @cook_40084441

小麦アレッ子にもOKのサンヨー小麦ゼロミックス粉を使った肉まんの皮を作りました♪モチモチの皮がたまりません(*^^*)
このレシピの生い立ち
息子から肉まんが食べてみたい!とリクエストがあり、手間は少しかかりましたが、頑張って作ってみました♪美味しい!と好評でした☆彡生地を縦に絞ればもっと肉まんらしかったかなぁ・・・。

☆米粉でもちもち肉まんの皮☆

小麦アレッ子にもOKのサンヨー小麦ゼロミックス粉を使った肉まんの皮を作りました♪モチモチの皮がたまりません(*^^*)
このレシピの生い立ち
息子から肉まんが食べてみたい!とリクエストがあり、手間は少しかかりましたが、頑張って作ってみました♪美味しい!と好評でした☆彡生地を縦に絞ればもっと肉まんらしかったかなぁ・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンヨー小麦ゼロミックス粉 200g
  2. 砂糖 9g
  3. 小2/3
  4. イースト 3g
  5. ぬるま湯 180cc(35~40度)
  6. サラダ油 小2

作り方

  1. 1

    材料を全部パンケースに入れ小麦ゼロコースをスタート♪

  2. 2

    20分でこねが終了。生地を絞り出し袋に入れカップの底に生地を絞り、中に具を入れその上からまた生地を絞リ出す。

  3. 3

    レンジで35度40分発酵。約1.5倍になったらOK.♪
    (2で生地が膨らむのでカップ7分目くらいの量を入れてください)

  4. 4

    フライパンか蒸し器に水を張り沸騰させて、中火で15分蒸したら出来上がり♪

  5. 5

    今回は手抜きでミートボールを使用しました。生地はモチモチフワフワ美味しそうに出来上がりました(*^^)v

コツ・ポイント

生地を絞るカップですが、シリコン製か、固いアルミのものをオススメします。紙の型だと、発酵時に生地の重みで型が広がって、蒸し器に入れるとさらに広がって肉まんらしい丸い感じにならないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんはるママちゃん
に公開
現在、社会人、大学1年男子2人の母です。長男に小さい頃、小麦や卵など色々アレルギーがあった為、アレルギー除去食を毎日試行錯誤しながら頑張っていました! ☆2010年夏休みに、酷かった小麦、卵アレルギーを克服しました!今は、つくレポ中心で、皆さんのステキなレシピに毎日頼りっぱなしで(*^_^*)感謝感謝です♡
もっと読む

似たレシピ