鱈(すけそうだら)の子の甘じょっぱ煮

山田まめ太 @cook_40044994
スケソウダラの卵を見つけたら、冬だからこその子供のころからの大好きな味。糸コンと 甘辛煮に仕上げました。
このレシピの生い立ち
冬になると、スケソウダラの卵が魚屋さんに並びます。少し甘めの鱈の子が糸コンに絡んだのが子供のころから大好きでした。魚屋さんで見かけると、ついつい作りたくなる一品です。お弁当のおかずに、母がよく入れてくれました。
鱈(すけそうだら)の子の甘じょっぱ煮
スケソウダラの卵を見つけたら、冬だからこその子供のころからの大好きな味。糸コンと 甘辛煮に仕上げました。
このレシピの生い立ち
冬になると、スケソウダラの卵が魚屋さんに並びます。少し甘めの鱈の子が糸コンに絡んだのが子供のころから大好きでした。魚屋さんで見かけると、ついつい作りたくなる一品です。お弁当のおかずに、母がよく入れてくれました。
コツ・ポイント
・少しの生姜が、臭みを消してくれるでしょう。
・鱈の子を加熱しすぎると固くなるので注意を!
・甘めが好きな方は、お砂糖を加えて調整ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白滝と真鱈の子の煮物❗簡単(^ω^)❗ 白滝と真鱈の子の煮物❗簡単(^ω^)❗
冬の旬❗今だけの美味しい真鱈の子。グロテスクな姿からは想像できないほどのまろやかな味です。おつまみ、お弁当にヘルシー! ちょこたん星人 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19673717