真タラの子和え

北海道ファーマー
北海道ファーマー @cook_40042867

北海道ではメジャーな郷土料理♪「真タラの子」とこんにゃくを和えた、和風の美味しい子和えです☆
このレシピの生い立ち
ケンミンSHOWで子和えを紹介していたので、自分なりに作ってみたら美味しくできました♪

真タラの子和え

北海道ではメジャーな郷土料理♪「真タラの子」とこんにゃくを和えた、和風の美味しい子和えです☆
このレシピの生い立ち
ケンミンSHOWで子和えを紹介していたので、自分なりに作ってみたら美味しくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真タラの子 100g
  2. こんにゃく 1袋
  3. だし汁 80cc
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    これが冬の北海道で普通に食べられている「真タラの子」!普通のタラコよりもずっと大きく、表面は真っ黒です。

  2. 2

    真タラの子は、包丁で中身をそぎ取り、皮は捨てる。

  3. 3

    こんにゃくを食べやすい大きさに細切りにし、熱湯で3分ほど茹で、ザルにとって水気を切っておく。

  4. 4

    お鍋に、こんにゃくを入れて水分が飛ぶまで炒め、だし汁、真タラの子を入れ、良くほぐす。

  5. 5

コツ・ポイント

しっかりと煮詰めると味が染みて美味しいです。
ブログ記事:http://ameblo.jp/tottetaberu/entry-10788918521.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道ファーマー
に公開
脱サラして北海道で農業を始めました。◆農場ホームページ http://www.ezurafarm.com/◆ブログ「採って食べる、大地のレシピ http://ameblo.jp/tottetaberu/
もっと読む

似たレシピ