ブロッコリーの芯と人参の焼干出しきんぴら

umizora @cook_40032553
ブロッコリーの芯だって美味しく食べられますよ!焼き干しのおいしい出しが味わえ、1歳の息子が大好き☆
このレシピの生い立ち
焼き干しの味を生かすなら、野菜に合うかと思い作ってみました
ブロッコリーの芯と人参の焼干出しきんぴら
ブロッコリーの芯だって美味しく食べられますよ!焼き干しのおいしい出しが味わえ、1歳の息子が大好き☆
このレシピの生い立ち
焼き干しの味を生かすなら、野菜に合うかと思い作ってみました
作り方
- 1
※出しを取る
フライパンで焼き干しを乾煎りし、お水に一晩つけておく。(水1ℓに対して焼干し30~40g) - 2
お鍋に焼き干しごといれ、灰汁を取りながら弱火で10分煮る。ざるでこして出しは完成!
- 3
ブロッコリーの芯を縦半分に切り、それを斜めに切ってから千切りにする。人参も同じ長さの千切りにする。
- 4
小鍋にごま油をしき、唐辛子を入れる場合はここで入れてから火をつけ、『3』をいれて軽く炒める。
- 5
『4』に○を入れて蓋をして弱火で柔らかくなるまで煮る。
コツ・ポイント
○の焼き干しは、だしの味が薄いかなぁ。と感じた場合入れてみてください。
きんぴら牛蒡みたいにシャキシャキ感はありません。
煮汁が少ないので、煮ている時は焦がさないように気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19674050