【低糖質なおかず】ツナとチーズのオムレツ

☆糖質減らしてます☆
☆糖質減らしてます☆ @cook_40097713

多めの1人分で、がっつり朝食にいいです。主食にすれば、低糖質ダイエット。
糖質量(目安) 6.87g〜

このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加。

母から教わって初めて1人で作った料理だったと思います。

【低糖質なおかず】ツナとチーズのオムレツ

多めの1人分で、がっつり朝食にいいです。主食にすれば、低糖質ダイエット。
糖質量(目安) 6.87g〜

このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加。

母から教わって初めて1人で作った料理だったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分〜2人分
  1. 野菜、肉
  2.  たまねぎ 3分の1個
  3.  ピーマン 1個
  4.  ノンオイルツナ缶 1個
  5.   2個
  6.  きのこなどお好きな野菜 適量
  7.  シュレッドチーズ 適量
  8. 調味料、油
  9.  塩、こしょう 適量
  10.  オリーブオイル 小さじ3くらい
  11.  乾燥パセリ あれば
  12. お好みでマヨネーズ、ハーフカロリーケチャップ、タバスコ

作り方

  1. 1

    たまねぎ、ピーマンはみじん切りにする。

  2. 2

    卵はボウルで溶きほぐし、軽く塩こしょうをする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱して中火でたまねぎとピーマンを炒める。

  4. 4

    汁気を切ったツナを加えさっと炒めて軽く塩こしょうをする。

  5. 5

    お皿に取り出し、フライパンをキッチンペーパーで拭く。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル小さじ1.5を熱してフライパンに広げ、溶き卵を流し入れる。

  7. 7

    スクランブルエッグを作るような要領で表面をさいばしでかき混ぜる。

  8. 8

    かき混ぜて穴が開いたところに固まっていない卵を流しいれを繰り返し半熟状にする。

  9. 9

    シュレッドチーズを手前に並べる。その上に5をのせる。

  10. 10

    向こう側から卵を半分に折りたたむ。
    また、手前のフライパンのふちを使い手前側も少し卵を折り卵で具を囲うように整える。

  11. 11

    チーズが溶けてきたら、火から下ろし、余熱でチーズを溶かす。ひっくり返してお皿にのせる。

  12. 12

    お好みでマヨネーズをかけて食べる。
    ケチャップでもおいしいです!(糖質がマヨネーズより高いので注意してくださいね。)

  13. 13

    ケチャップやマヨネーズにプラスしてタバスコをかけると美味しいです!

  14. 14

    サラダ用蒸し黒豆を入れてみたら美味しかったです。(写真)きのこのみじん切りは具のカサ増しになり、さらボリュームアップ!

  15. 15

    ~更新履歴~
    2017.12.05
    野菜の量を修正しました。たまねぎは極少量でいけます。

  16. 16

    2024.6.26
    糖質量よりおいしさ重視でレシピを修正しました。

コツ・ポイント

・卵を破らないようにゆっくりと折りたたむ。
・野菜は細かく刻む。
・写真は半分にカットしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆糖質減らしてます☆
に公開
糖質を減らすダイエット中。料理、食べる・お酒を飲むことが好きです。・糖質が低くて、すごく簡単にできる、おつまみ。・糖質が低くて、すごく簡単にできる、満腹になって腹持ちのいい朝食やランチ。そんな料理のレシピをアップしていきたいです。ブログ開設しました~。http://ameblo.jp/toshitsukinisisugi
もっと読む

似たレシピ