【低糖質なおかず】ツナとチーズのオムレツ

多めの1人分で、がっつり朝食にいいです。主食にすれば、低糖質ダイエット。
糖質量(目安) 6.87g〜
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加。
母から教わって初めて1人で作った料理だったと思います。
【低糖質なおかず】ツナとチーズのオムレツ
多めの1人分で、がっつり朝食にいいです。主食にすれば、低糖質ダイエット。
糖質量(目安) 6.87g〜
このレシピの生い立ち
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加。
母から教わって初めて1人で作った料理だったと思います。
作り方
- 1
たまねぎ、ピーマンはみじん切りにする。
- 2
卵はボウルで溶きほぐし、軽く塩こしょうをする。
- 3
フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱して中火でたまねぎとピーマンを炒める。
- 4
汁気を切ったツナを加えさっと炒めて軽く塩こしょうをする。
- 5
お皿に取り出し、フライパンをキッチンペーパーで拭く。
- 6
フライパンにオリーブオイル小さじ1.5を熱してフライパンに広げ、溶き卵を流し入れる。
- 7
スクランブルエッグを作るような要領で表面をさいばしでかき混ぜる。
- 8
かき混ぜて穴が開いたところに固まっていない卵を流しいれを繰り返し半熟状にする。
- 9
シュレッドチーズを手前に並べる。その上に5をのせる。
- 10
向こう側から卵を半分に折りたたむ。
また、手前のフライパンのふちを使い手前側も少し卵を折り卵で具を囲うように整える。 - 11
チーズが溶けてきたら、火から下ろし、余熱でチーズを溶かす。ひっくり返してお皿にのせる。
- 12
お好みでマヨネーズをかけて食べる。
ケチャップでもおいしいです!(糖質がマヨネーズより高いので注意してくださいね。) - 13
ケチャップやマヨネーズにプラスしてタバスコをかけると美味しいです!
- 14
サラダ用蒸し黒豆を入れてみたら美味しかったです。(写真)きのこのみじん切りは具のカサ増しになり、さらボリュームアップ!
- 15
~更新履歴~
2017.12.05
野菜の量を修正しました。たまねぎは極少量でいけます。 - 16
2024.6.26
糖質量よりおいしさ重視でレシピを修正しました。
コツ・ポイント
・卵を破らないようにゆっくりと折りたたむ。
・野菜は細かく刻む。
・写真は半分にカットしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【ケトジェニック】低糖質ひき肉オムレツ 【ケトジェニック】低糖質ひき肉オムレツ
ケトジェニックダイエット用の最低量低糖質オムレツです。慣れれば5分で終わり、洗い物も少ないため気軽に、簡単に作れます。 ★薬剤師のれしぴ★ -
タッパー調理★簡単★低糖質ツナオムレツ タッパー調理★簡単★低糖質ツナオムレツ
ツナと卵のスクエアオムレツ。調理してそのままお弁当箱に早変わりしちゃう!タッパー1つで楽チン低糖質なおかず作りました。 CookChaso -
低糖質!春野菜のオープンオムレツ 低糖質!春野菜のオープンオムレツ
ダイエットに嬉しい低糖質なオープンオムレツ!春野菜やクリームチーズもトッピングして、見た目も満足できる仕上がりに☆ 料理研究家鈴木沙織 -
【病院】ほうれんそうオムレツ【給食】 【病院】ほうれんそうオムレツ【給食】
(1人分)エネルギー 250kcalたんぱく質 14.4g脂質 17.6g糖質 6.9g食塩相当量 1.5g 井上病院栄養科 -
-
-
グリルパン♪低糖質♪オープンオムレツ グリルパン♪低糖質♪オープンオムレツ
グリルパンで簡単にオープンオムレツができます!我が家の乳幼児の大好きメニューです。1人あたり大体、糖質:2.3g! いいともの台所
その他のレシピ