漢方医お勧め薬膳!陳皮焼肉♪

百合が丘クリニック
百合が丘クリニック @cook_40056108

胃の悩みはこれで解消♪ビタミンB1、C補給の必要な方にも♪豚肉の陳皮煮!
このレシピの生い立ち
お酒は、身体を温め気 を巡らせます。
この料理は、消化不良の胃腸を治します。胃もたれや、腹部膨満感、お腹が脹っていると感じる方、胸やけする方におすすめです。

漢方医お勧め薬膳!陳皮焼肉♪

胃の悩みはこれで解消♪ビタミンB1、C補給の必要な方にも♪豚肉の陳皮煮!
このレシピの生い立ち
お酒は、身体を温め気 を巡らせます。
この料理は、消化不良の胃腸を治します。胃もたれや、腹部膨満感、お腹が脹っていると感じる方、胸やけする方におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 陳皮 15g
  2. 豚バラ肉 500g
  3. サラダ油 適量
  4. 生姜 1片
  5. 白ネギ 1本
  6. 小さじ1/4
  7. 醤油 大さじ1/2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 紹興酒 大さじ1
  10. スープ 500cc

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    陳皮は水洗いして適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    ネギぶつ切りにし、生姜は薄切りにしたものをたたいてつぶしておく。

  4. 4

    サラダ油を注いだフライパンもしくは鍋に砂糖を入れる。黄味を帯びてきたら②③の材料を入れ、①も加えて色づくまで炒める。

  5. 5

    ④にスープを注ぐ。煮立ってきたらアクを除き、醤油、紹興酒、塩を加えて火を弱める。

  6. 6

    約45分~1時間弱火で煮込む。煮汁が色濃くなってきたらネギ、生姜を除いてお皿に盛り付ける。

  7. 7

    スープは、市販のスープの素でもOk.

コツ・ポイント

陳皮はミカンなどの皮を乾燥させたもので、肺と脾に効果があり、気 を巡らせ体内の湿気を取ってくれます。豚肉は脾と胃と腎に効いて補気作用、気 を補ってくれます。生姜とネギは身体を温めてくれます。生姜には吐き気を止める作用があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
百合が丘クリニック
に公開
当院は三重県で漢方治療を主に行っているクリニックです。漢方治療の経験豊富な院長が、「医食同源の考えで、毎日の食事から健康を」ということで、薬膳を紹介します。漢方治療、体質改善に興味のある方は当院ホームページもご覧ください。http://www015.upp.so-net.ne.jp/tomogaok/
もっと読む

似たレシピ