失敗ナシ初Sweets!珈琲パンナコッタ

「ふくひな屋」の台所
「ふくひな屋」の台所 @cook_40127695

「ふくひな屋」ブログに簡単Sweetsのお問い合わせが多く『パンナコッタ』を選択!
マスカルポーネを使い2層に✌
このレシピの生い立ち
アメブロに初挑戦でも作り易いSweetsのお問い合わが非常に多く、第一弾として『パンナコッタ』を選択!
『パンナコッタ』はイタリア発祥のSweets✨
「パンナ」は生クリーム、「コッタ」は煮るという意味合いが有ります!
女子会などに✨✨

失敗ナシ初Sweets!珈琲パンナコッタ

「ふくひな屋」ブログに簡単Sweetsのお問い合わせが多く『パンナコッタ』を選択!
マスカルポーネを使い2層に✌
このレシピの生い立ち
アメブロに初挑戦でも作り易いSweetsのお問い合わが非常に多く、第一弾として『パンナコッタ』を選択!
『パンナコッタ』はイタリア発祥のSweets✨
「パンナ」は生クリーム、「コッタ」は煮るという意味合いが有ります!
女子会などに✨✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. a 生クリーム 150㌘
  2. a 牛乳 250㌘
  3. a 珈琲(濃いめ) 50㌘
  4. a アガー 6㌘
  5. グラニュー糖 40㌘
  6. b マスカルポーネ 大さじ1
  7. b 牛乳 50㌘

作り方

  1. 1

    鍋にaを入れて丁寧に掻き混ぜる。

  2. 2

    火を点け(弱火強)グラニュー糖を加えて掻き混ぜる。
    鍋な縁がフツフツしてきたら火を止める。

  3. 3

    器に流し入れる。
    粗熱を取る。
    冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  4. 4

    マスカルポーネのソースを作る。
    器にbを入れて、よく掻き混ぜる。

  5. 5

    3を冷蔵庫から取り出し、4を上部に均等に流し入れて完成。

  6. 6

    お好みで、真ん中にシナモンシュガーなどをかけ入れる。

コツ・ポイント

完全に粗熱を取ってから冷蔵庫へ。
中途半端だと、温度差で分離しちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
「ふくひな屋」の台所
に公開
ナチュラル・フードコーディネーター。横浜の古民家に次男キャバリアと従姉妹chanとまったり生活。長男キャバリアふく丸2019年、2021年に2代目フェレット大吉が他界。通常は認可保育園の厨房で激務㊥。安全で時短な作りやすい「おうちゴハン」がコンセプト。「フォロー」「イイね」「つくれぽ」を下さる皆様に大感謝(❁´ω`❁)Instagramにて「おうち時間」ほっこりtimeを掲載㊥♡
もっと読む

似たレシピ