鰯の梅酵母煮

guzavie @cook_40127434
梅煮とは全然違う美味しさです。
生の梅のような香りが鰯にも浸みています。
煮汁を含んだ梅も美味しいです。
このレシピの生い立ち
梅酵母で鰯を煮てみたいと梅酵母を作ったときから思っていました。いいイワシが手に入ったので。
鰯の梅酵母煮
梅煮とは全然違う美味しさです。
生の梅のような香りが鰯にも浸みています。
煮汁を含んだ梅も美味しいです。
このレシピの生い立ち
梅酵母で鰯を煮てみたいと梅酵母を作ったときから思っていました。いいイワシが手に入ったので。
作り方
- 1
鰯は頭をとり、内臓を出して良く洗います。熱湯を気持ち冷ましてから鰯にかけて冷水にとり、やさしく霜降りをします。
- 2
鍋に調味料を全部入れて沸騰したら鰯を入れます。落し蓋をして煮ます。
- 3
煮汁が少なくなったら完成です。
- 4
梅煮レシピID : 18562649も作っていますが、こちらの方がいいと思います。
似たレシピ
-
生海苔のあっさり煮(佃煮未満)梅酵母入り 生海苔のあっさり煮(佃煮未満)梅酵母入り
滅多に売っているのを見ない生海苔発見。宮城県産。あっさり煮るのが大好きです。隠し味に梅酵母を少し入れたらグッとよくなりました。美味しい。佃煮程持ちませんが心配しなくてもすぐに無くなります。 guzavie -
-
-
骨まで食べれる♪いわし梅煮【捌き方有】 骨まで食べれる♪いわし梅煮【捌き方有】
骨まで美味しい梅煮です!梅雨の時期の入梅いわしと、自家製の梅で作ってみました!いわしの選び方はコツにまとめました! はまち♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19675570