海苔餅

亀のおやつ
亀のおやつ @cook_40248569

昔、おばあちゃんに食べさせてもらった思い出の味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの海苔餅を、餅つき機のメニューをアレンジして作りました。
これは毎年3升作って方々配っております。

海苔餅

昔、おばあちゃんに食べさせてもらった思い出の味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの海苔餅を、餅つき機のメニューをアレンジして作りました。
これは毎年3升作って方々配っております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一升分です
  1. もち米 一升(1.4kg)
  2. 青海苔 20g
  3. 胡麻 40g
  4. 大さじ1と2/1
  5. 餅とり粉 適宜

作り方

  1. 1

    もち米は前日の夜にといで、たっぷりの水に漬けておきます。

  2. 2

    水に漬け置いたもち米は、30分前にざるで水切りします。

    それを全自動餅つき機にセットし蒸すボタンを押します。

  3. 3

    もち米が蒸される間に、青海苔と胡麻と塩を用意しあらかじめ混ぜておきます。

  4. 4

    もち米が蒸し終わったら餅つきボタンを押します。
    ここではまだ普通の餅つきです。

  5. 5

    ほぼ米粒が無くなったら(うちのは4分位で)混ぜておいた青海苔達を数回に分けながら投入。
    かなり飛び散るので注意です。

  6. 6

    つきあがりまで10分が目安ですが、8分位でうちのは完成してしまいます。

  7. 7

    つきあがったら、餅とり粉を広げた容器で手早く2等分し棒状に伸ばす。
    自然にナマコ型になります。

  8. 8

    2〜3日して切れる硬さになったら、5mm位にカットし冷暗所で保存します。

コツ・ポイント

※青のりとゴマの分量を間違えて掲載してしまいました。
参考になさってくださった方には、大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ございません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
亀のおやつ
亀のおやつ @cook_40248569
に公開

似たレシピ