簡単!鶏皮DEコラーゲンたっぷりカレー♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

買った鶏肉についてくる鶏皮を使えば歯ごたえが良くってコラーゲンをはじめ栄養豊富なカレーがリーズナブルにできちゃうよ♪
このレシピの生い立ち
なにかと敬遠されがちな鶏皮だけど、焼き鳥屋で必ず鶏皮を頼んでしまう私としては、鶏皮の良さをもっと知ってもらいたい(笑)実のところ試してみたら予想外に鶏皮がしこしこ~とした歯ごたえを出して、鶏皮が少なくてもめっちゃ食べた気になるのだ♪

簡単!鶏皮DEコラーゲンたっぷりカレー♪

買った鶏肉についてくる鶏皮を使えば歯ごたえが良くってコラーゲンをはじめ栄養豊富なカレーがリーズナブルにできちゃうよ♪
このレシピの生い立ち
なにかと敬遠されがちな鶏皮だけど、焼き鳥屋で必ず鶏皮を頼んでしまう私としては、鶏皮の良さをもっと知ってもらいたい(笑)実のところ試してみたら予想外に鶏皮がしこしこ~とした歯ごたえを出して、鶏皮が少なくてもめっちゃ食べた気になるのだ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 鶏皮 60g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. 市販のカレールー 1人分
  4. 200~300cc程度
  5. サラダ油 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    鶏皮は1枚のもも肉なりむね肉の塊からとれる分でいいよ♪1~2㎝ほどに切り分けてね♪

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにしてね♪

  3. 3

    お好みの市販のカレールーの1人分を用意してね♪固形の場合は、刻んでおくと溶けやすい よ♪

  4. 4

    サラダ油を入れたフライパンを中火で温めたら、2を炒めてね♪焦がさないように気をつけてね♪

  5. 5

    玉ねぎが飴色になってきたら1を加えて軽く炒めてね♪

  6. 6

    5に水を加えて一煮立ちさせてね♪

  7. 7

    火を止めたら3を加えて溶けるまでかき混ぜてね♪

  8. 8

    再び弱火で温めて、とろみがつけばOK♪

  9. 9

    お皿に盛り付けたご飯の上にたっぷり8をかけたら出来上り♪アツアツのうちに召し上がれ♪

コツ・ポイント

カレールーの分量は、説明書の例えば9皿分とかの使用量から1皿分を、暗算、電卓、そろばん等で割り算してね♪とにかく、1皿分を手早く作るのを心がけたので他の具材は玉ねぎ♪でも、じっくり作るならジャガイモや人参などを入れてもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ