シフォンケーキ

ぬきも
ぬきも @cook_40193521

すこし甘めの生地
生クリーム付けるとさらに美味しい!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが好きでせっかく作るなら大きいのが食べたかった!
あとは値段の高いバターを使わず安上がりで作れるお菓子って言うところがありがたいです。

シフォンケーキ

すこし甘めの生地
生クリーム付けるとさらに美味しい!
このレシピの生い立ち
シフォンケーキが好きでせっかく作るなら大きいのが食べたかった!
あとは値段の高いバターを使わず安上がりで作れるお菓子って言うところがありがたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォンケーキ型20cm(17cm型は材料半分量)
  1. 6個
  2. 砂糖 140g
  3. 牛乳 70cc
  4. サラダ油 70cc
  5. 薄力粉 120g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白に分ける。
    卵黄の方も大きいボールに入れた方が後のためになる。

  2. 2

    卵黄を泡立て器でほぐして砂糖を20gほどまぜる。

  3. 3

    牛乳とサラダ油をすこしずつ②に加えながら混ぜていく。

  4. 4

    ふるった薄力粉を③に入れて泡立て器でまぜる。

  5. 5

    おっと、ここいらでオーブンを170°に予熱しておくのを忘れてやいませんかね?そろそろやっときましょう。

  6. 6

    卵白をハンドミキサーでほぐして、砂糖を3/1投入して高速でまぜる。

  7. 7

    きめ細かい泡が立ち倍量になったら砂糖の残り半分を投入しまぜて泡立てる。

  8. 8

    軽く角が立つ程度になったら残りの砂糖を全部投入してまぜて泡立てる。

  9. 9

    雲みたいなモコモコになったらOK。

  10. 10

    メレンゲを泡立て器で一すくいして卵黄のボウルに入れてまぜる。

  11. 11

    メレンゲの半分を卵黄ボウルにいれてまぜる。泡立て器で綺麗に混ざりきらなくてもOK。

  12. 12

    残りのメレンゲを投入して泡立て器でまぜる。最後にヘラにでそこの方からまぜる。
    混ぜすぎて泡を潰さないよう注意。

  13. 13

    混ざったら型に流し入れる。
    何度か平らなところでトントン型を落として気泡を抜く。

  14. 14

    170℃に熱してたオーブンで30分焼く。表面が焦げないようアルミを被せて追加で10分焼く。

  15. 15

    竹串に生地がつかなければOK。マグカップなどの上に逆さまにした状態で冷ます。

  16. 16

    冷めたらナイフで型の周りに沿って剥がしていき生地をとる。最後に底もナイフで剥がしてお皿にひっくり返した状態で取り出す。

コツ・ポイント

焼きあがったらすぐひっくり返した状態で冷ます。
ものままにしておくと重力で萎んでぺったんこになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬきも
ぬきも @cook_40193521
に公開

似たレシピ