作り方
- 1
鯛のアラを煮込んで容器に移し、冷蔵庫で一晩寝かします。一晩寝かすと煮こごり状になります。
- 2
醤油と味醂とお酒に生姜を加えたものを一煮立ちさせて冷まします。冷ましたら鯛の切り身を6時間ほど漬け込みます。
- 3
器によそったごはんに刻みのりと大葉を乗せます
- 4
漬け込んだ鯛の切り身をごはんの上に並べます。
- 5
並べた鯛の切り身の上に煮こごり状になった煮汁をスプーンですくって乗せたら出来上がり。イクラを乗っけると見た目も豪華です。
コツ・ポイント
食べる時に、全体を混ぜるとあら不思議煮こごりが溶けてちゃんと茶漬けに。お好みでわさびと醤油を加えてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【鯛茶漬け】超簡単なのに超美味い 【鯛茶漬け】超簡単なのに超美味い
簡単に食事を済ませたい・・・。旦那が夜遅く帰ってきた・・・。半分は漬け丼、残り半分は鯛茶漬けなんて食べ方もありです 定番の家庭料理777 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19680849