茄子と茗荷の夏ナムル

さざなみ太夫 @cook_40061114
茄子と茗荷の消費に。定番のナムルに。
このレシピの生い立ち
夏にいつもたくさんもらう茄子。しなしなになる前に常備菜にしたくて。同じくたくさんの茗荷も一緒にして夏のナムルにしました。
茄子と茗荷の夏ナムル
茄子と茗荷の消費に。定番のナムルに。
このレシピの生い立ち
夏にいつもたくさんもらう茄子。しなしなになる前に常備菜にしたくて。同じくたくさんの茗荷も一緒にして夏のナムルにしました。
作り方
- 1
茗荷は細切りにし水にさらし、キッチンペーパーで水気をとる。
- 2
茄子は皮をむいてラップしてレンジで600w5分目安。
- 3
2を熱いうちにさっと冷水にさらしたら一口大に切るか手で裂く。
- 4
青ネギの場合は小口切りに、白いねぎの場合はみじん切りに。
- 5
茄子がまだ温かいうちに☆の調味料を和えて、冷めたら3と4を和えて冷やして食べる。
- 6
※辛いのが好きな方はラー油、苦手な方はごま油で作ってください。
コツ・ポイント
茗荷は水にさらし細かい汚れを洗って絞ります。
中華だしは創味シャンタンDXの粉末を使いました。青ネギの場合変色しやすいので必ず冷えてから最後に和えてくださいね。白ネギの場合は大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681509