簡単ドライカレー

Romiキッチン
Romiキッチン @cook_40188515

余った野菜で何か簡単に作れないかな〜っという時にオススメです。子供も大人も満足です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある余っている野菜を消費したく作りました

簡単ドライカレー

余った野菜で何か簡単に作れないかな〜っという時にオススメです。子供も大人も満足です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある余っている野菜を消費したく作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉(合挽き) 150〜200g
  2. 玉ねぎ 1/2個(中くらい)
  3. 人参 1/2本
  4. なす 1本(小さめ)
  5. ピーマン 2個
  6. ご飯 4人分
  7. 油(具材を炒める用) 適量
  8. カレールーの素中辛(固形を使用。ルーの種類何でもOK) 2/8個(8皿分のカレールーを買った場合)

作り方

  1. 1

    準備
    ①野菜をみじん切りにする
    ②カレーのルーも細かくする(今回は固形のものを使っているため細かくしておきます)

  2. 2

    全てみじん切りにしたら、フライパンに油を入れひき肉を炒め、炒まったら野菜を炒める

  3. 3

    全体に火が通り野菜が柔らかくなったら、火を弱火又は一度火を止めルーを入れ混ぜる。(ルーを入れると焦げやすくなるので注意)

  4. 4

    ルーが具材と混ざったら火を止めてご飯を入れます。(ルーを入れている時に火を止めている場合はそのままご飯も入れ混ぜます)

  5. 5

    あまりグチャグチャ混ぜるとベタベタになってしまうので注意しながら混ぜてください。全体に混ざったら完成。

  6. 6

    具材の野菜は、好きな物を入れてOKです。玉ねぎは入れた方がおいしくなると思います。

コツ・ポイント

野菜を切るのが大変な時はミックスベジタブルを使うと簡単です。野菜を炒めた後ルーを入れる時、焦げやすいので必ず火を弱火または止めてからにしてください。冷たいご飯を使う場合は、1度レンジで温めてから具材と混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Romiキッチン
Romiキッチン @cook_40188515
に公開

似たレシピ