ノンオイル☆ほって置くだけなすの煮浸し

kirarika @cook_40175113
全ての材料を鍋に入れて加熱するだけ。油分カットでも、とろ〜り美味しいなす料理
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピは、なすを白だしとしょうが、水で煮るというシンプルなもの。甘さを加えて味のバランスを取りました。
ノンオイル☆ほって置くだけなすの煮浸し
全ての材料を鍋に入れて加熱するだけ。油分カットでも、とろ〜り美味しいなす料理
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピは、なすを白だしとしょうが、水で煮るというシンプルなもの。甘さを加えて味のバランスを取りました。
作り方
- 1
なすのヘタを切り落とし、縦半分に切って、皮に斜め5ミリ幅に切り込みを入れる。なすが長い場合、半分に切る。
- 2
しばらくなすを塩水に浸けて、アクを抜く。
- 3
しょうがは細切りにする。
- 4
なすの水気を切り、なす、しょうが、調味料と水を全て鍋に入れる。蓋をして中火〜弱火で20分加熱。
- 5
加熱が終わったら、冷めるまでそのまま放置する。
- 6
とろけるほど柔らかな、なすの煮物の出来上がり。よく冷やしてどうぞ。お好みで七味をかけても。
コツ・ポイント
煮るのに水分が少なく感じるかもしれませんが、なすから水が出るので大丈夫です。私は辛い物が苦手なのでしょうがは少ししか入れませんが、実家ではたくさん入っていて、ピリ辛で美味しかったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681846