なすの煮浸し

まちまっち
まちまっち @cook_40034838

鍋は使いません。
耐熱容器だけでおいしい煮浸しができちゃうんです。
冷やして食べるのが私のおすすめの食べ方です!
このレシピの生い立ち
だいぶ前にどこかで見たような・・・

なすの煮浸し

鍋は使いません。
耐熱容器だけでおいしい煮浸しができちゃうんです。
冷やして食べるのが私のおすすめの食べ方です!
このレシピの生い立ち
だいぶ前にどこかで見たような・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. ごま 大さじ1
  5. 50cc程度

作り方

  1. 1

    なすは食べやすい大きさに切る。
    私は縦に8等分しました。

  2. 2

    耐熱容器になすを入れ、調味料もすべて入れる。
    フタかラップをして、電子レンジで3分ほど。

  3. 3

    いったん取り出して混ぜる。
    さらに電子レンジで3分程度。
    味がしみこむまでもう1回くらい行なう。

コツ・ポイント

なすは半分くらい皮をむいたほうが色が真っ黒にならなくてよいです。
冷やすと、夏には特においしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちまっち
まちまっち @cook_40034838
に公開
昼間は管理栄養士として仕事をして、家に帰れば食事の支度と、常に食事について考えています。食べるの大好きな6歳と3歳の子どもがいて簡単料理&野菜たっぷりヘルシー料理を心がけています♪
もっと読む

似たレシピ