信州味噌でみそまる

misogura
misogura @cook_40042469

お湯を注いでかき混ぜるだけで味噌汁ができるみそまるを、米麹たっぷりの味噌で作りました。
このレシピの生い立ち
かわいらしい麩をいただいたので、みそまるを信州味噌で作ってみました。

信州味噌でみそまる

お湯を注いでかき混ぜるだけで味噌汁ができるみそまるを、米麹たっぷりの味噌で作りました。
このレシピの生い立ち
かわいらしい麩をいただいたので、みそまるを信州味噌で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 信州味噌 150g
  2. 鰹節粉末 大さじ1/2
  3. お好きな具材 適量
  4. 乾燥わかめ・乾燥ネギ・白ごま・青のり・麩・とろろ昆布

作り方

  1. 1

    味噌と鰹節をボウルに入れて混ぜ合わせる

  2. 2

    具を混ぜる
    (乾燥わかめ・乾燥ネギ)
    10個ずつに丸める

  3. 3

    具をまぶす
    (白ごま・青のり)

  4. 4

    麩をのせたり、とろろ昆布を巻く

  5. 5

    ラップにくるんでできあがり♪

  6. 6

    お椀に1つみそまるを入れて、150ccのお湯を注いでよくかき混ぜて飲んでください。

コツ・ポイント

まとめて作って冷蔵庫に入れておけば、1週間程度日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misogura
misogura @cook_40042469
に公開
味噌をはじめ、昔ながらの漬物、手作りジャムなど国産原料を使用した品を、信州さらしなの里より郷土料理レシピなどとご紹介いたします。
もっと読む

似たレシピ