信州味噌でみそまる

misogura @cook_40042469
お湯を注いでかき混ぜるだけで味噌汁ができるみそまるを、米麹たっぷりの味噌で作りました。
このレシピの生い立ち
かわいらしい麩をいただいたので、みそまるを信州味噌で作ってみました。
信州味噌でみそまる
お湯を注いでかき混ぜるだけで味噌汁ができるみそまるを、米麹たっぷりの味噌で作りました。
このレシピの生い立ち
かわいらしい麩をいただいたので、みそまるを信州味噌で作ってみました。
作り方
- 1
味噌と鰹節をボウルに入れて混ぜ合わせる
- 2
具を混ぜる
(乾燥わかめ・乾燥ネギ)
10個ずつに丸める - 3
具をまぶす
(白ごま・青のり) - 4
麩をのせたり、とろろ昆布を巻く
- 5
ラップにくるんでできあがり♪
- 6
お椀に1つみそまるを入れて、150ccのお湯を注いでよくかき混ぜて飲んでください。
コツ・ポイント
まとめて作って冷蔵庫に入れておけば、1週間程度日持ちします。
似たレシピ
-
-
減塩みそ玉(手作り即席みそ汁の元) 減塩みそ玉(手作り即席みそ汁の元)
だしとみそと乾物で手作り即席みそ汁!みそは10gで塩分が0.5~1.7gですが、味の濃さはお湯の量で調節してください。 JA愛知厚生連 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19683594