snaq.meひよこ豆のパンケーキ

スナックミー
スナックミー @cook_40144499

ひよこ豆を使用した、優しいパンケーキです。美味しくて、栄養もたっぷり!メープルシロップを添えて、おやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
こどもの日に、親子で楽しくパンケーキを作ってほしいとの想いから、ミックス粉を開発しました。

原料には、こどもの成長に必要なたんぱく質などの栄養を多く含む「ひよこ豆」を使用。こころもからだも満たす、おやつになっています。

snaq.meひよこ豆のパンケーキ

ひよこ豆を使用した、優しいパンケーキです。美味しくて、栄養もたっぷり!メープルシロップを添えて、おやつにどうぞ。
このレシピの生い立ち
こどもの日に、親子で楽しくパンケーキを作ってほしいとの想いから、ミックス粉を開発しました。

原料には、こどもの成長に必要なたんぱく質などの栄養を多く含む「ひよこ豆」を使用。こころもからだも満たす、おやつになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分・パンケーキ8枚
  1. パンケーキミックス 2袋
  2. (M) 2個
  3. 100cc程度
  4. 適量

作り方

  1. 1

    はかりの上に計量カップまたはコップをのせ、数字を0にする

  2. 2

    卵を割り入れ、はかりが210gになるまで水を足す

    ※はかりがない場合、計量カップの数字220くらいまで水を足す

  3. 3

    水と卵がきれいに混ざるまで、泡立て器やスプーンでよく混ぜる

  4. 4

    3を、ミックスの入ったボウルへ注ぎ、よく混ぜる

  5. 5

    きれいに混ざれば、ラップをかけて10分ほど置いておく

    ※置くとさらになめらかな生地になります

  6. 6

    中火でフライパンをあたためたら、フライパンを火から下ろし、濡らした布巾の上に乗せて油を薄く引く

    ※余った油は拭き取る

  7. 7

    ボウルの生地をフライパンに丸く流し、再びフライパンを火に戻す

  8. 8

    中火で1分30~40秒焼く。裏へ返して30~40秒ほど焼く

  9. 9

    6~8を繰り返して、全ての生地を焼いていく

  10. 10

    お好みでメープルシロップをかけて完成!

コツ・ポイント

・たまごは作る前に冷蔵庫から出しておく(冷えてないものをつかう)
・水も冷えていないものを用意
・ミックスは袋をあけボウルに入れておく

※パンケーキミックスの中には、脱酸素剤が入っています。必ず、中から取り除いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スナックミー
スナックミー @cook_40144499
に公開
スナックミー社のパティシエが白砂糖不使用のレシピをご紹介いたします。どれも簡単にご自宅でできるものばかりです!ぜひチャレンジしてみてくださいね。おやつ体験BOX snaq.me
もっと読む

似たレシピ