超簡単☆ボリュームたっぷりスコッチエッグ

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

超簡単☆ハンバーグの生地をゆでたまごに包むだけでたっぷりボリュームのスコッチエッグ!1個でもかなり食べ応えがありますよ☆
このレシピの生い立ち
ボリュームたっぷりご飯のおかず!1個でもかなり満足度かありますよ☆味がかなりしっかりしています。そのままでもおいしいですがポン酢で食べるとより一層おいしいです!AmazonのKindle版で「藤原あるえ」で出しています☆見てください

超簡単☆ボリュームたっぷりスコッチエッグ

超簡単☆ハンバーグの生地をゆでたまごに包むだけでたっぷりボリュームのスコッチエッグ!1個でもかなり食べ応えがありますよ☆
このレシピの生い立ち
ボリュームたっぷりご飯のおかず!1個でもかなり満足度かありますよ☆味がかなりしっかりしています。そのままでもおいしいですがポン酢で食べるとより一層おいしいです!AmazonのKindle版で「藤原あるえ」で出しています☆見てください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ハンバーグの生地
  2. 合挽き肉 300g
  3. たまねぎ 1/4個
  4. たまご 1個
  5. パン粉 大さじ2
  6. 牛乳 大さじ2
  7. にんにく(すりおろし) 1個
  8. 小さじ1
  9. 黒こしょう 小さじ1/2
  10. 味の素 5振り
  11. ドロ
  12. 薄力粉 1/2カップ
  13. 1/2カップ
  14. 小さじ1/2
  15. その他
  16. パン粉 適量
  17. キャベツ 適量

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させます。

  2. 2

    たまごにヒビが入らない様に金ザルにたまごを入れてからお湯にそっと入れてたまごを茹でます。

  3. 3

    裏技ですが沸騰したお湯にたまごを入れると殻がつるんと剥けます。但し、金ザルなどそっとたまごを入れないとヒビが入ります。

  4. 4

    殻を剥いたたまごをビニールに入れ、分量外の薄力粉を大さじ1入れて粉をまぶします。

  5. 5

    こんな感じです。

  6. 6

    ハンバーグの生地の材料を入れてよく混ぜます。

  7. 7

    こんな感じです。

  8. 8

    ハンバーグの生地を1個約100gにわけて粉をまぶしたゆでたまごが真ん中にくるように丸めます。

  9. 9

    ドロの材料をすべて入れて混ぜます。

  10. 10

    丸めたスコッチエッグにドロをつけパン粉をまぶします。

  11. 11

    中温の油できつね色に揚げます。但し、揚げすぎると肉が縮みひび割れの原因になります。

  12. 12

    油をよく切ります。軽く粗熱を取ってから半分に切りましょう。熱いとうまく切れません。

  13. 13

    お皿に千キャベツをもってスコッチエッグを並べたらできあがり〜☆

コツ・ポイント

たまごはお湯から茹でます。お湯から茹でることで殻を剥きやすいです。但しヒビが入りやすいので金ザルに入れてからにしましょう。そっと入れるのがコツです。油で揚げますが肉なので揚げ縮みします。かといって生でもダメなので揚げ時間に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ