春菊嫌いの春菊のゴマ和え

芳井蒼
芳井蒼 @cook_40053140

春菊嫌いでも美味しく食べれるゴマ和えです(^ー^)
このレシピの生い立ち
とあるカフェのワンプレートにあった黒ゴマ和え、春菊と知らずに食べたら…「あら、美味しぃ」って事で、家にあった白ゴマで再現しました(^ー^)

春菊嫌いの春菊のゴマ和え

春菊嫌いでも美味しく食べれるゴマ和えです(^ー^)
このレシピの生い立ち
とあるカフェのワンプレートにあった黒ゴマ和え、春菊と知らずに食べたら…「あら、美味しぃ」って事で、家にあった白ゴマで再現しました(^ー^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1束
  2. 醬油 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ごま 大さじ1
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させ塩を入れ、茎を約30秒くぐらせ、春菊全部入れ2分弱茹でる

  2. 2

    ボウルに醬油、砂糖、ごまを入れ混ぜておく

  3. 3

    茹であがった春菊を冷水に浸し、粗熱を取ったら根元を1センチ切り落とす

  4. 4

    好みの長さに切ったらボウルで和えて出来上がり!

コツ・ポイント

春菊嫌い、なので…少々長めに茹で、多めのお砂糖で甘く仕上がります。でないと食べれません。なにせ春菊嫌いですから。。。

ほうれん草でも応用利きますよ(*^−^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
芳井蒼
芳井蒼 @cook_40053140
に公開
主にレシピ検索していますm(_ _)m2015.1に入籍し、2人暮らしで毎日の献立に四苦八苦してます。。。
もっと読む

似たレシピ